2025年09月17日
XML
カテゴリ: シャクヤク・牡丹


毎年、シャクヤクの花が終わったらすべて花がらは切り取ってしまうのですが、今年はわけあって残していた品種があります。
それはこのレモンシフォンという品種の説明に稔性が高い(=種ができやすい)というのがあったので、興味があって。それなら他の品種で種ができたら育ててみたいものも比較のために残してみよう、と思ったのです。

さてこのレモンシフォン、どんな花なのかというと​ こちら ​。you tubeって直リンしていいんだっけ・・・。
最近、知らない品種のことを探す時に日本のサイトで見つからない時はyou tubeで動画探しています。
一枚の写真見るよりは参考になるのでね。
祖父母に使われている4品種のうち、探すことのできた3品種を見てみたんですが、クリーム色とかサーモンピンクとかの色みたいなので、運よく黄色っぽい色の子ができたのかな~とか思います。

たくさんの品種の花を残したけれど今のところ種ができているのを確認したのはこのレモンシフォンと毎年たくさん種をつけている日本シャクヤクだけですね~。


​​ ◎レモンシフォン Lemon chiffon (Reath,D.L. 1981 USA,MI)​ ​​



このおせちの黒豆みたいに黒光りしているものが種です。
種をまいて芽を出してくれるといいのだけれど・・・。




ちなみにこちらは日本シャクヤクの種。毎年たくさん種をつけてくれます。






応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月17日 19時10分05秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: