2025年09月19日
XML
テーマ: 温泉旅館(5276)
カテゴリ: 食事とか


こちらはJR「別府駅」を起点にして考えると結構遠いと思うのですが、もよりのJRの駅は「亀川駅」です。全車かどうかはよくわからないけれど「にちりん」も停車するようです。ピンク丸がJR亀川駅、黄色丸が亀川マリーナテラスです。別府駅からローカル線で折り返してきてもいいですね。




駐車場はまぁまぁ広いのですが、一部RVパークになっていて、車中泊ができるようになっています。
ここを海に面している、というのは少し違和感あるのですが、面してなくはないです(笑)。別府湾までには国道10号線を挟んでいて、10号線から直接右折しては入ってこれないのでお車の方はHP参照のこと。



着いたのが11時少し前。こちらはありがたいことにランチが10時からできるんですね。亀川マリーナテラスというゲストハウスになっているのですが、素泊まりで泊まってチェックアウト後にブランチで佐賀関の海の幸をいただくのもありかと。







こちらは1名1100円以上の利用でドリンクバーが無料ということです。




メニューはいろいろあるのですが、こんな感じでタブレット注文。外国人のおねーさんが応対してくれました。

この一番高い関あじ関さば会席はたぶん、2食付きで宿泊する方用のメニューなのではないかと。2食付きの場合、夕食はこの会席のようでしたので。



窓から見える景色。木の板みたいに見えるのはテーブルです。海を眺めながらビールを一杯、みたいなのは気持ちよさそうだな~。






佐賀関から毎朝直送されるブランド魚の関あじ、関さば、関鯛、関ぶり、まぐろ等の握り寿司、だったのらしい。1650円なり。土瓶蒸しつき。



私の関あじ関さば御膳はこちら。刺身のほかは郷土料理「りゅうきゅう」と関あじのフライ。



上から反時計周りに関さば、関ぶり、関あじでございます。今回何故私がこれにしたかというと、関あじのフライがついていたからです。あじのフライ大好きだし、関あじのフライとか食べたことないかも?だったので。しかしですね、このアジフライの下につけあわされているお野菜のドレッシングでフライの衣がべちょべちょになっていたのががっかりでしたしょんぼり 盛り付けに一考を要す。



関あじや関さばには一本釣りの証明書(?)が添えられていて、仲買人さんがわかるようになっています。今回は(いつもかも?)有限会社富士見水産さんのものでした。富士見水産さんは大分県漁協佐賀関支店公認仲買さんということですがこうやってブランドを守っていくんですね。
関ぶりとか関たいなんかはあまりなじみがないというか、いつからそんなのができたん?と思ってしまいますが、ぶりや鯛も一本釣りするみたいですね。

こちらで食事をすると一階のお店でコーヒーソフトが100円引きでいただける、ので早速食べに行きました。



食べ終わってからせっかくだから展望デッキにいってみっぺ、とか思ってエレベーターに乗ると、佐賀関食堂の前にはすでに入りきれない方々がお待ちで。少し早めに行って良かったね、と思いました。

展望デッキは潔いほどに何もない、単なるビルの屋上でしたが、景色はよかったです。




こちらはゲストハウスにもなっているのでもちろん温泉もあります。(もちろんというのも変ですが別府市といえば温泉でしょ、なので)外来の方も入れますが宿泊者は24時間利用できるようです。
別府や大分にお仕事で来られるサラリーマンの方(たぶん)、旅行者の方がトランクを引っ張ってお食事に来ていましたが、夜は別府駅周辺などで飲食してこちらに帰ってこられるのもありかと。別府駅前のビジネスホテルもそこそこ高くなっているのでいっそこちらのほうがいいような気がしてきます。






海風とラジオが流れる宿 亀川マリーナゲストハウス ^


応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月27日 22時39分39秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: