全17件 (17件中 1-17件目)
1

二日続けてお初物体験です。昨日は社交ダンスでしたが、本日は初ジェルネイル。女子の方々、これは今更ながらいいっすよぉ。私は爪が乾燥しやすく弱いのでこれは補強にもなって美しくて実用的です。最初なのでちょっと大人し目にラメのグラテーションのみでスワロフスキーなどはなしでやってみました。やっぱり女子はこういうことをやると気分が上がりますね。週末のお呼ばれに向けてこういうことをやると楽しくなってきます。ネイルサロンに行くとお店の横から「にゃー」と話しかけてくる子がいました。チャリでお店まで行くと私が入店するまでずっと話しかけていて、全く逃げる様子はありません。年齢的にはまだ若く恐らく1歳未満な感じでした。どこかの飼い猫かノラかわかりませんが・・・・今度サロンに行く時にも会えるといいな
2009年11月30日
早起きして佐久市にある『佐久総合体育館』に行ってきました。というのも、ここでも何回か話していた社交ダンスのアマチュア大会が開催されたのです。全くの初心者の頃からスポクラのダンスクラスでいろいろと教えてもらった子がラテン部門で出場するのと、どんな大会なのか興味があったので応援がてら頑張ってみました。午前中はラテン部門、午後がスタンダード(モダン)部門。さすがラテン部門の方々はみなさんキャラが濃い!とても個性的で見ていて飽きませんね。そしてやはり競技会に出てくるような方々はとても上手でした。アマとはいえ私にはまだまだ出来ない体の使い方をしていらっしゃいました。そしてまた年齢層も幅広く下は幼稚園から上は70代か80代まで。一生懸命練習してきたんでしょうね、とても素晴らしかったです。そして知り合いの子のペアも部門で第2位に輝きました。素人の考えですが、ダイナマイトなペアなので存在感アリアリ&基本に忠実なダンスでも結果だと思います。将来的に長く続けられるスポーツなのでいつかパートナーができたら大会にも出てみたいですね。
2009年11月29日
mizuさんと同じく『THIS IS IT』最終日見てきました。夕方の時点ですら最終予定の21時20分からの最終予定の座席はほぼ満席。早々『スーパーレイトショウ』が決まったようだったので会社帰りに映画館へ。空き状況と座席を確認して結局最終の上映にしていい座席を見るほうをチョイスしてみました。時間がたっぷりあり過ぎて、スポクラでHIPHOPのクラスを受け、食事もしてお風呂も入って夜中の映画館へ。流石MJ、夜中にもかかわらず会社帰りのサラリーマンやOLさんなどなどでこの回も満席だったようです。しかもたくさんの中で見たことがある会社関係の人たちを発見してしまい、スッピン&こきたない恰好だった私は館内が明るいうちはセーターで顔を隠したりして隠れていました映画自体はすでに3回目なので緊張感がなかったのか、すっかり寝るだけの状態だったからか、折角の映画が1/3位記憶が飛んでいました^^;勿体ない事をしたな。DVDが出るらしいのでそれ待ちで(私だけのマイケル)にしたいと思います。終わってみると、もうそこにいないマイケルが映像として残っていてまだ生きているかのように生き生きと踊っています。なんだかとっても不思議な気分です。
2009年11月27日

今日のもなか11月26日 (嬉)ビニール大好きもなかたん。今朝もママが忙しいのに関係なく、クリーニングのビニールに大興奮中です。朝、クリーニングから戻ってきたお洋服を着ようとビニールをあわてて剥いてそのままお洋服を着始めると剥かれたビニールに乗っかってご満悦なもなかたんですうちの子はビニールが大好き手テーブルに乗せてあったお手拭き(紙製の個別包装でレストランとかでお弁当とかについてくる奴)を噛み噛みして使えなくしたり、ストッキングのビニールエオ噛んだり、ともかくビニールが大好きで噛まずにいられない性質のようです。彼女の萌えポイント(笑)
2009年11月26日
恒例のグルメの会です。今回はお好み焼き&もんじゃの巻場所は駅近所の「かっつん」ここに来るまでに実は今回は紆余曲折がありまして・・・・最初市内ホテルで開催された中華のオーダーバイキングで声をかけたのですがメンバーの予定が開催期日と会わなくて流れ、じゃ、今度は27日金曜日にお好み焼きとなったのにまたまたメンバーのシフトの関係で日付がずれたり・・・・それにメンバーのうちお野菜が食べられないのがいたりして・・・(しかも今回の幹事)でも終わってみればしこたま食べまくりお好み焼きで飲み物入れて2万円ちょっと食べまくりました。車で参加もあったのでアルコールは殆ど飲まなかったにもかかわらずこの値段って次回は天皇誕生日にクリスマスホームパーティでぇ~~す。
2009年11月24日

今日のもなか11月22日 今日はどこに行くのよ構ってもらえなくて不貞腐れ中のもなかたん。今日は地元で私がエアロビクス初心者の頃からお世話になって大会やら発表会やらですごぉ~~~~くお世話になった先生たちのカンパニーの初発表会でした。ここではダンス仲間や会社の後輩の子供が出ていたり、先輩(OG)が出演したりしているのでその応援も兼ねています。年齢も幅広く10歳以下の子供たちから50代のお父さんたちまでが同じステージで頑張って練習したダンスを披露してくれました。みんないい顔をしていましたよ。一生懸命で感動しました先生たちには「今度出てよぉ」と仰っていただき、嬉しい限りです。たとえお世辞でもありがたいことです。今はそこまでのモチベーションが出ませんが、これからタイミングや機会があれば参加できればいいなと思います。そういえば、来週日曜日、今度は社交ダンスの競技会が佐久市で行われます。スポクラで知り合った方が出るそうなので朝から(午前中だけですが)応援に行ってきます。何か刺激がもらえればいいなと思っています。みあーたのダンス道、マイケルへの道のりはまだまだ遠いのであった・・・・
2009年11月22日

本日2回目の『THIS IS IT』 観てきました。またマイケルの愛に触れて泣いてきました。 beat itリハーサルでもあのダンス。鳥肌もんです。地元での公開はあと1週間です。もう一回観にいけるかな??
2009年11月20日

今日のもなか11月17日 またお出かけなのかもなかたん、高い所からママちゃんの行動を監視中です。この週末、特に日曜日はいつも以上に在宅時間が少なく、昨日も何時も出ないスポクラのエアロビクスに出て家にいなかったし、今朝も冷たい雨ふりだったので10分も早く出て電車で出勤だったし、スキンシップが完全に不足しています。この表情、帰宅してからのママちゃんの一挙手一投足に注目していますねぇ。常にくっついて歩くし、自分のカリカリを食べるときは見てて欲しくてにゃーにゃー戻ってきたらきたで、抱っこコール♪でにゃー常に一緒に痛い感じでアピールが物凄いっ!そうだねぇー、もなかたん。何時もお利口さんでお留守番してくれてるもんね。今夜はのんびりしよっか
2009年11月17日

本日いつもお世話になっている松本のイントラさんの生徒さん達や仲間のイントラさんの発表会でした。総勢100人超の参加者です。出し物はバラエティ豊かで、エアロビクス、ジャズダンス、フラメンコ、HIPHOP、ボディービル、太極拳などなど・・・・みんなの笑顔が輝いていました。運営担当のメンバーさんもよく知った顔だったのですが、みんな大変だけど楽しそうに役割を果たしていたようです。私はと言うと飛び入りで10分程度のレッスン形式の出し物に出てみたりしてました。地元から同じく応援に来ていた友達夫婦も一緒に見ていたのですが、奥さんと一緒にテンションマックスになったことがあります。それは ジャンッ!ボディービルダーさんでした。この方は「松本トレーニングセンター」でトレーニングをしている方で、本職は床屋さん。ボディービル歴は6年だそうです。上半身360度どこから見ても「逆三」な体型なのですよ大胸筋(いわゆるオッパイの部分)をピクピクさせてくれたり触らせていただけたり、大サービスしてくれました。普段あまり機会がなくて見れないいろんなものが見れて意外と刺激になりました。毎週同じリズムで同じレッスンに出るのもいいのですが、こうやって外の空気に触れるのもいいなと思いました。今度ボディービルの大会、覗いてみようかと思ったみあーたなのでした。
2009年11月15日

今日のもなか11月14日 もぞもぞ寒いのか?必死でお炬燵に侵入しようとするもなかたん。昼間は意外と温かいのですが、やはり日が落ちると気温が下がってストーブやお炬燵が恋しいですね。 ホッお炬燵に入って一息ついたもなかたん。やっぱり猫さんはお炬燵が好きみたいですね。私がお炬燵に入っていると電気が入っているとわかるのか入れてくれと要求してきます。で、私がこうやってPCに向かっている時ももなかたんがお炬燵にいるときはそのまま入れたまま。マッタク、もなかたんに甘甘なみあーたママなのでした。
2009年11月14日
今週老父は一人車で東北地方を放浪中なので、久々に母と二人で会社終わりに待ち合わせてお買い物にデパートに行ってきました。(本日みあーた地方、強風吹き荒れていたので老母にチャリで来ないように電話しておきました)バスでやってきた母とデパート前で待ち合わせてお目当ての売り場へ。なんだか久しぶりにゆっくりと母とのお買い物。今度御呼ばれしているお友達の結婚式の着ていく洋服の話や放浪している父の話などしながらのショッピングでした。どうせ父もいないので折角だからとデパート近所のお寿司屋さんで夕食を食べコーヒーを駅前で飲んで、母はバスで、私はチャリでバス停のあるスーパーで再度待ち合わせ。明日の朝食用の食材を少し買い足し実家まで母と歩いて送って行きました。なんやかんや、久しぶりの水入らずで仲良しな親子いいな、こういうのも。母よ、たまにはこうやってデートしようね。
2009年11月13日

今日のもなか11月9日 クタッ今朝はどういうわけかもなかたんべったりです。お膝の上で くたぁ~~一時より寒くないと思うんですが、なぜか離れないもなかたん。お炬燵にいてもPC前に座っていても抱っこ&お尻トントンorお膝でクタっまぁ、忙しくなければそのままでもいいんですけどね・・・・・(ママ的にもあったかいしぃ。)でもぉー朝は、特に月曜日の朝は勘弁ただでさえ憂鬱なんだから、会社に行きたくなくなっちゃうよぉ~~
2009年11月09日

今日のもなか11月7日 ぽかぽかぁ今週3日までは真冬かもと思うほどの寒さでしたがだいぶ今日なんかも温かいみあーた地方。お日様大好きなもなかたん、早速日向ぼっこです。午後はいつも通りスポクラだったのですが、もなかたんのお見送りをしてくれません。どこにいるかと思ったら・・・3Fロフトに置いてある来客用のお蒲団があるんですが、いい塩梅にお日様が当たってそこでもなかたんは日光浴中でした・・・・冷たいぢゃないですか。。。もなかたん
2009年11月07日
今日、見てきました。THIS IS ITレイトショーで初「お一人様」しょっぱなのダンサー達のインタビューですでに泣けていた私って^^;今更ながらマイケルが亡くなったことが信じられない。まだどこかでこっそり生きていて突然現れ世界中をびっくりさせようと企んでいるんじゃないかと思ったりしています。普段見ることができないステージ裏のマイケルや彼の思いを実現させようと頑張るスタッフやパフォーマー達。こんな思いでラストステージに向かっていたのに・・・・世界的大ヒットを飛ばしていた時はまた小学生か中学生位だったと思いますが、彼の与えた影響はショービジネスだけでなく末端である私なんかにも確実にあるのです。いまダンスが好きで踊ることが大好きなのも彼の存在があったからかもしれません。一番影響を受けやすい時に彼に出会い刺激をうけ知らずにそれが記憶に刷り込まれている気がします。感じ方は色々あると思いますが、けっして若くはないですが明日からマイケルのようにキレのあるダンスを目指して頑張りたいと思ったみあーたなのでした。
2009年11月06日

今日のもなか11月4日 寒いねぇ今年初のファンヒータで暖をとるもなかたん。流石にこの寒さは耐えられずやっと灯油を購入してきました。すっかり冬な感じですね。そういえば、うちのもなかたんはファンヒーターの風が苦手。温かいのに吹き出し口には近寄りません。むしろ避けて通ります。他の猫さんたちは大丈夫なんのかしら???
2009年11月04日
今朝、起きたら家から見える山が真っ白っ!!!実は今日今シーズン最後のつもりでラウンド予定。しかし、昨日からどんどん天気が悪くなり北部山沿いで雪の予報が出ていました。メンバーと協議の上今回はキャンセルにしたところだったのです。それに今回予定していたコースは妙高高原方面だったので、行くにものタイヤが夏用なので高速も当然乗れない(予想ですが・・・)残念です。気を取り直して日曜日の疲れを若干引きずりつつ、午後からまたまたスポクラへ。(どんだけ好きなんだって感じですよね^^; )そのスポクラで一緒にラウンド予定だったメンバーと会ったので、次回リベンジを誓ったのでした。余談ですが、先日の東京と言い今回と言い大事なところではずしてる気がする今日この頃。何かともどかしいみあーたなのでした。
2009年11月03日
11月突入しましたっしょっぱなから禿げしい事に参加してきました。それは、 「エアロジャム」3組のイントラさんによるエアロビクス&ダンスそしてリトモス、ほぼノンストップの4時間のイベントです。休憩入れながらの1日3本エアロビクスとか週末限定でやってますが、ノンストップは若かりし頃の 「サバイバルエアロ」に参加して以来です。いやぁ~、久々に「ヤッタ」感があります。疲労で3本目はうまく動けませんでしたが(参加料金の関係でリトモスはパス)お腹一杯のエアロビクスです。このイベントは毎年開催されているのですが、今回は松本から仲良しのイントラさんがリード参加と言うことなので初参加。残念ながら、踊ることに忙しく写真を撮ってこれませんでした来週末15日は参加というか応援で松本まで遠征してイントラさん主宰のイベント(発表会)見てきます。その時は写真撮れるかな?
2009年11月01日
全17件 (17件中 1-17件目)
1