釜山つれづれ日記

釜山つれづれ日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ふーせむ

ふーせむ

カレンダー

お気に入りブログ

韓国からこんにちは! となっちゃんさん
PARAN IN OSAKA paran822さん
パ… パンダ85kgさん
走れ!ボンヤン一家… ヤンミさん
Simple Life in Korea バタコ☆さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2006.06.16
XML
カテゴリ: 日常のできごと
前回の日記にコメントくださった皆さま、ありがとうございました!

皆さん同じようなことを思っているんだなって元気づけられました

二夜明けて、すっかり元気な私です

昨日は初夏の陽気で気持ちがよかったので、友だちの家に。

友だちの家に着いてしばらくして、3歳半になる姪っ子ちゃんが来た。
久々の韓国のちびっこだ。。。例の光る赤い角をつけてた。

さすが女の子だけあって、よくしゃべる&しゃべる(笑)。
そして、いっちょまえの口を利く(笑)。


ビミョーに釜山方言と、釜山風な標準語が交じり合う。
そして、気を抜くとたまに丁寧形になってしまう・・・
さらに私の発音まで訂正してくれた(爆)!!

最後に「イモ、どこの国の人でしょう?」って言うと
「韓国人じゃないんだよ」と言っても、
さっき発音訂正してくれても、
さらに友だちとは日本語しゃべりまくっててもな様子だった。
やっぱり子どもはかわいい。

夜、ダンナの帰宅時間が近づいても、PCをしてた私。
「外食しよっか」と電話が入った。

化粧もしたままだったし、一応出た。

どうしたんだろう?ケンカのわだかまりがまだ残ってるのかなぁ・・・
と思って聞くけど、ただ「お腹の子に栄養与えないと」としか言わない。
まぁいいや。
久しぶりのサンギョプサルはおいしかった
はい、やっぱり肉です。
食べ始めるまでは、私は何となくまだブルーが残ってたけど、
食べ終わるとそんなのどこ吹く風と言わんばかりにキレイさっぱり忘れてた。
やっぱり単純だ・・・食べ物のパワーってすごいなぁ。

昨日はお腹がぜんぜん目立たない服を着てたけど、
ダンナは「いやぁ大きくなった」と言う。
気づかなかったけど、行きのバスで大学生の女の子が席を譲ってくれたんだそうだ。

えー、私てっきり降りるんだと思って、さっさと座っちゃったよ・・・
はずかし~
しかもダンナにまで、空いてる席に座るよう指示しちゃってたよ・・・アジュンマだ。
「ありがとう」って言えばよかった、と思った。

もっと分かる服装してる時も別に席を譲ってくれる人はいなかっただけに、
なんかうれしかった

そしてもう一つ。
なんかずるいんだけど・・・そして、大体そうやってるんだけど・・・
お年寄りに席を譲る時は、ちゃんと顔を見て「アンジュセヨ」って言おう!
ただ立ったら、私みたいに当然のように座っちゃうからね。
顔見て「アンジュセヨ」だったら、
「ありがとう」とか何か言ってくれるから気分もいい。
昨日の学生さんにありがとうと言いたいな。
今は堂々と席に座ってられる期間だから、アジュンマになろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.06.16 10:55:00
コメント(14) | コメントを書く
[日常のできごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: