釜山つれづれ日記

釜山つれづれ日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ふーせむ

ふーせむ

カレンダー

お気に入りブログ

韓国からこんにちは! となっちゃんさん
PARAN IN OSAKA paran822さん
パ… パンダ85kgさん
走れ!ボンヤン一家… ヤンミさん
Simple Life in Korea バタコ☆さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2006.07.20
XML
カテゴリ: 日常のできごと
今日は 初伏(チョボク)
ワンコと鶏には受難の日かもしれない・・・
けど、私はサムゲタンが好き
ダンナの体には良くないらしいけど、今日だけは無視させてもらった。
なので鶏2匹を買ってきて先ほどから煮込んでます
だってー今年はウナギ食べれそうにないんだも~ん!

さてここ数日、釜山はうっとうしい雨続き・・・
タイトルを見てお分かりのように、“梅雨のわが家”、

ほんっとーに腹立たしいっ

物置部屋として使ってる部屋などは、もう最悪。
1画の壁がカビで黒ずみすぎて、ダンナが怒って壁紙をはがしちゃった。
カビ臭でしょうか、カブトムシのにおいがするんですけど・・・
さらに天井にまでカビ胞子がついちゃってる。

で、昨日気づいた。
その部屋も隣のリビングもベランダを壊して拡張してるのは分かってたけど、
元ベランダ部分(黒ずんだ壁&背中合わせのリビングの壁)に壁を作っちゃってたし、
さらにはベランダの窓だった部分を壁で固めちゃったりしてた・・・
(外から見たら窓、中から見たら壁状態)

どうりで冬に激寒だと思ったよ、どうりでカビルンルン天国♪だと思ったよ。

さらには、キッチン部分もベランダを壊して作ったもの。

昨日一日で、さらにさらに繁殖してた。
そして鍋を入れてる棚も、
その中につけてる換気扇から雨が絶えず入ってくるので(もうこの状態が理解不可能)
拭いても拭いてもジクジクした状態。

浴室も換気口らしきものはあるけど、換気扇の役目は果たさない。


よかった、マイホームじゃなくて。
来年の冬には引越すから、ちょっと長いけどそれまでの辛抱。


だけど、おかしすぎる、こんなにカビに悩まされるのは。

今日、元生徒のおばさんに会ったのでカビルンルン♪地獄の話をしたら、
「建物が古くてそうなんだけど、
そういう時はエアコンをつけたら少し壁面が乾燥するからいいん」
って言われたんだけど・・・エアコンねぇ、たぶんあまり使わないんだよね。
カビのために、電気代かけるのもなぁ・・・

「梅雨時の洗濯も、オンドルをつけた上でエアコンをつけるといい」と言われたけど、
それもなぁ・・・
本当に困ったもんです。

次に引越す時は、じっくり時間をかけて探そうと思ってる。
ビラもいいかな、住宅はどうかな、なんて考えたりもする。
けど、まっどんな家に住んでも、不満は残るんでしょうね・・・

この大雨でどっかの新築アパートの最上階の天井が落ちてきたっていうぐらいだから。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.20 16:24:44
コメント(16) | コメントを書く
[日常のできごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: