釜山つれづれ日記

釜山つれづれ日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ふーせむ

ふーせむ

カレンダー

お気に入りブログ

韓国からこんにちは! となっちゃんさん
PARAN IN OSAKA paran822さん
パ… パンダ85kgさん
走れ!ボンヤン一家… ヤンミさん
Simple Life in Korea バタコ☆さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2006.08.04
XML
テーマ: 韓国!(17917)
カテゴリ: 日常のできごと
猛暑が続く韓国。


昼間の海雲台ビーチにはソウル辺りから押し寄せた避暑客たちがウヨウヨといる。
パラソルも、海水浴もすべてウヨウヨ・・・

夜は夜で、海雲台の砂浜や防波堤に人がいっぱいいる。
中にはテント作って寝ちゃってる人も。

そして夜のもう一つの避暑方法。それはマート(24時間営業)に行って涼むこと。

一昨日の夜、我が家も二人でマートに出かけた。
駐車するのに一苦労

でも、あまりクーラーは効いてない。夜だからエコ温度?

で、買い物にいそしむ私。
いつも思うけど“顧客満足度1位”とか言う割りに、生活用品、高いんだよね。
「コレ!」という欲しい物がない。「ま、いっか・・・」程度で、しかも高い。
日本の100均でさえ「かゆい所に手が届く」レベルで揃ってるのに。比較しても仕方ない。

で、高いから値踏みしながらアレコレ品物を選んでると、
棚整理の店員がずずいと、私の前に割り込んでくる。
取ろうとしてる手を伸ばしてるものすら、奥へ奥へと入れてく。
おいっ!!

夜だから品薄。生鮮品とか割引されてない。

色々買い込んでレシートを確認すると、
ついさっき5000Wで買ったツナ缶が270Wになってる
ラッキィ~



得したんだから言わなくてもいいのにっ!

「いや、“計算錯誤”だからいいよ」
カウンターのおばさんに言うと、
「あっ間違ってますね、じゃあ頂きます」って払わされてるしー

苦笑いして振り返るダンナ・・・・・「自分で出してねっ」


結局タダ同然だったんだけど、その後しばらくダンナは黙り込んでた。

後で聞くと、カウンターのおばばの態度が気に食わないと言う。
5000Wを270Wで打ち込んだのは、明らかに計算ミスだ。
サービスカウンターには
『“計算錯誤”時、5000Wを保証いたします』
とあった。
が、正直に申し出たダンナには、謝罪の言葉もなく、そのまま帰そうとした。

ダンナの意図は「同じようなミスがあるといけないと思って言ってみようと思った」らしい。

それで「これ“計算錯誤”じゃないんですか?」と聞くと、
ムカッと来た感じで「じゃあ、“計算錯誤”に してあげます 」と言い、
5000W券をカウンターにポンと置いたまま、
名前と電話番号を記入させて、顔も上げずに「さようなら」を言ったらしい。

あ~あ、たとえムカツいたとしてもスマイル第一でしょ~。
隣にも大きなマートあって、競争してるんでしょー?
“計算ミスで5000W保証”というアイディアはいいけど、でも中身がない。

帰宅後、パソコンに向かって苦情を書き始めたダンナ。
翌朝、電話があって謝って来てた。
“5000W保証”アイディアよりも、社員教育と低価格に力を入れてくれ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.04 10:43:01
コメント(10) | コメントを書く
[日常のできごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: