釜山つれづれ日記

釜山つれづれ日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ふーせむ

ふーせむ

カレンダー

お気に入りブログ

韓国からこんにちは! となっちゃんさん
PARAN IN OSAKA paran822さん
パ… パンダ85kgさん
走れ!ボンヤン一家… ヤンミさん
Simple Life in Korea バタコ☆さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2006.08.05
XML
テーマ: 韓国!(17917)
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨夜ボ~ッとテレビを見てると、

“アルバ”とは“アルバイト”のこと。(省略の仕方が日本と違うね^^)

そもそも“青少年”が、何歳を指すのか不明だけど、たぶん高校生~大学生だろう。

皆さんはどうですか?
自分もしてきたことだし、私は基本的に賛成。
日本はバイトする子、多いですよね。。。

韓国で若~いバイト生を見かける所といえば、居酒屋とか出前とかガソリンスタンドとかそんなところかな?

それで海雲台Bexcoに遊びに来てる人たちにインタビューしてた。


◆賛成の理由・・・
1)自分が自由に使えるお金ができる。
2)親に負担をかけないで済む。
3)お金の大切さが分かって親に感謝できるようになった。

◆反対の理由・・・
1)バイトするより、勉強するほうがよっぽど親孝行だ!
2)親がくれるお小遣いと、足りなければちょこちょこ買ってもらえば、それで十分。
3)こんな暑い中一日働いて1万Wもらったところで何になる?
4)中には悪徳社長がいて、給料をもらえないことだってあり得る。

うぅ~ん考えた。


反対の理由(1・2)が特に韓国らしい。
「こんなクソ暑い中で何のために働く?こういう時期は涼しいクーラーの効いた部屋で勉強すべきだ!」って言ってたしなぁ~。
ただ、反対の理由3は分かる。時給2500とか3000Wぐらいだもんねぇ・・・

そこに出てきたバイトしてる高校生たちは、
だいたいチキンとかの出前をして1ヶ月40~50万W稼いでると言ってた。


確かに、そういう考え方もあるのよね~。
でもなー、最近かなりの就職難だし。新卒の就職率ってかなり低いんじゃ・・・
韓国人、けっこう勉強長く続ける人多いしねぇ。
親も将来に期待してるのか、長々と出資するのよね。

ただ今まで見てきた韓国の大学生の中には、
休学してアルバイトして貯めたお金でヨーロッパに1ヶ月バックパッカー旅行してきた子もいたし、学費を稼いでた子もいたし、それなりにしっかりした子も多かった。

一概には言えないけど、、、でもちょっと韓国を考えた時間。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.05 07:21:19
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: