2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
地元で知り合った7つ年下の男の子。出会った時、彼は高校生だった。一緒に遊んだとき、私は年甲斐も無くはしゃいできゃっきゃっと、とっても楽しかった。私があと3つ若ければきっと好きになっていたはず!と当時の親しい友人に語っていた。本人に言ったか言ってないかは覚えてない。そんな彼は今年の4月で新社会人になるらしい。そんでもってお隣の県に異動らしい。こっちの気候に合うかしら?同期のみんなとはうまくやれるかしら?仕事はつらくならないかしら?なんか・・・すっかり母親の気分だ(笑
2008年03月31日
コメント(0)
記憶があるので今日が4回目。朝起きたら猛烈な吐き気。前の日、元気だったから大丈夫かなと思っていたが大丈夫ではなかった。今回、同じような症状だったら医者に行こうと思ってました。気が重い。
2008年03月31日
コメント(0)
なんだかんだで実際に畑に手を入れるのは4月からになるので、事前準備をしっかりとしよう!そしていつの間にか桜が満開だったので花見にいこー♪ということで、農家の店「しんしん」に行ってきた。想像よりも狭い店で、想像よりも専門的だった。どうやら私のようなお子様にはホームセンターで十分(笑でも、肥料で良さそうなのがあったからチェックしとこーっと♪その後、フラーワーパークへ。ちょっと早起きしてお弁当を作っていた。のんびりしたい気分が強かったのでかなりくつろげるセットを準備していた。家みたいだった(笑このレジャーシートは使える。思わず昼寝をしてしまった。桜は満開で、チューリップも咲いていてた。周りを見るとみんな楽しそうだ。なんだかんだと、意外とみんな幸せなのね。
2008年03月30日
コメント(0)
最近毎週、豊橋のとある病院に通っているのですが、たまに、すごく痛い。今日は尋常じゃなかった。お腹周りの筋肉にストレスがかかっているらしくそこを押してくるんだけど、一般的に触れるところじゃなくてすっごく奥というか内側というか・・・。とにかくグイグイと目的ではない筋肉をめくるように押され、しかも目的の筋肉に当たったときは尋常じゃないくらい痛くて、腸をえぐられるかと思った(笑人間本当に痛いときは声も出ないと言う。声はでなかった。あまりの痛さに心の中で、頼むから失神させてくれ!と願ってみたが意識はしっかりしていた(笑帰ってみたらお腹が真っ赤だ(笑
2008年03月29日
コメント(0)
豊橋のアーチャラーというお店。病院の先生オススメ。先生の微妙な地図をもとに頑張って行ってみた。そういえば昔、元同僚の豊橋の人もオススメだと言ってたな。店主が超ハイテンションで面食らった。わたし、お一人様なのに(笑豆カレーだ!わーいわい♪ナンなのに、なぜかミニライスがついている…(笑
2008年03月29日
コメント(2)
やばい!めちゃくちゃ心が揺れた!こんなことは、ホントに久しぶり。でも焦って、いつもちょっと後悔するので見極めよう。人となりを、ちゃんと見極めよう。あぁ・・・でもドキドキする。ふふふふ♪
2008年03月27日
コメント(0)
最近というか昔からあることについて、どうしても納得がいかないことがあった。そうしないといけない意味がわからなかった。提案してくれた人に対して「なぜ?」と聞いても納得のいく理由が出てこなかった。今日は、人生で初めて納得のいく理由を出してくれた。ものすごくすんなり頭に入ってきた。問題なのは、あまりにすんなり入ってきすぎてその理由がなんだったか思い出せない(笑
2008年03月26日
コメント(0)
いろんな事が起こった日でした。気持ちとしてとてもしんどくて朝からぱつぱつで、とんでもないくらいの精神状態でそれでも仕事はしないといけない。無心でやった。ふと休むとまた思い出してしまうからとにかく無心でやった。まぁそんなこんなでいろんな事が起き・・・。そりゃ濃度の高い1日で。ようやく落ち着きを取り戻しつつある帰りの電車でふと昨日のことを思い出した。昨日、ものすごく嫌なことが起きた。その出来事を聞いた瞬間、怒り心頭に発した。なんで?私はその程度のもんなの?とても軽く扱われた気分で。って、ここ最近ないくらいのムカつきっぷりだった。たぶんものすごく怖いというか嫌な顔をしてあからさまに怒っていた。そして嫌なことなんだけども理由を考えれば当然で説明されたら納得いくし自分で考えたって納得いく答えが出せる。だけど、そんなの飛び越えてしまうくらいものすっごーーーーく嫌だった。だから、その出来事を伝えてくれた人にさえむっとした顔で「なんで?(怒」と言ってしまった。伝えただけなのにね。忠実に責任を持って伝えたのに。「伝えてくれてありがとう。」は言ってない。やってはいけないことだ。そんなこと絶対にしたくなかったのに。あの時は、ただ本気で怒ってた。視野が小さかった。今頃気づいた。ということで、遅くてもちゃんと言わなきゃと電車を降りてから伝えてくれた人に電話した。昨日はごめんなさい。伝えてくれてありがとう。って。本人は気づいていないと言っていた。でも、何のことについてかは覚えていた。覚えていた。謝ったのに。喜んでいた。悪いことしたのは私。変なの。でもなんか、よかった。
2008年03月25日
コメント(2)
![]()
スケッチブックに日誌を書くことにした。植えたいもの、作付け区画、計画などなどをここに書き込むのだ。本を見ながら、植えたいものをリストアップ。似たような性質が集まった方がいいだろうからナス科、マメ科、ウリ科・・・そんな感じで分けて書き込む。ある程度集まったところで、どこに植えるかを図面っぽく書いていく。畝のラインをすべて同じ方向にするか?区画を決めてその中で変えるか?適当にしすぎると真ん中へ行けなくなる。日当たりを考えて、南には低めのもの。ホースを引っ張るライン上には低めのもの。きちきちにしてしまうと、ほかに欲しいものが植えられなくなるので余裕も欲しい。なぁーんて感じで、考えていたら想像力が限界に達してくたびれてしまった。ということでネットで種を探すことにした。いろんな種類があるもんだ。面白いものを見つけた。自家消費量を超えた場合は直売も出来るみたいだから売ってみようかしら?絶対、消費できないし(笑「ハバネロ」
2008年03月23日
コメント(5)
今日は市民農園の説明会&区画抽選会。想像より人は少なかった。ほかと比べてちょっと高めなのよね。でも施設も良いし、交通が楽。1年ここに通うと考えれば決して高くはない。そして、私が一番若かった(笑区画の抽選会は、くじ引きで番号の早い人から好きなところを選んでいく。せっかくなので、一番広いところがいいな。しかも角っこだから、畑に入りやすい。と思っていたら籤運の悪さを発揮して、最後のほうだった。終わった(笑しかし運のいいことに割とご高齢の方が多いので駐車場から近い場所から埋まっていき・・・当初の希望通りの場所をゲット♪その後、畑を見に行った。水はけも良さそうだし、意外とホースも近い。なんといっても3辺空きの区画は便利そうだ。さてさて、何を植えようか??実際に使えるのは4月かららしいので作付け計画を練ることにした。「8000×6000」小さいけど、ここが私の畑。
2008年03月23日
コメント(0)
ラーメンの後は、のんびりお茶でも。ということで浜松に戻りながら喫茶店でお茶。一人でセレブ気分ですの♪季節の珈琲を頼んだら、一緒に桜?の枝がついてきた。なんかちょっと嬉しかった。
2008年03月22日
コメント(0)
豊橋の焼き肉屋さんが出してるラーメン。麺はいわゆるコシの強い冷麺の麺で、スープは真っ赤っかだけど辛すぎず(ピリ辛と激辛も選べる)そして肉がどどんと、のっている(笑実はコレ私の好きな食べ物のうちのひとつ♪最近、通院のため豊橋に行ってます。まぁせっかくなので、おいしいお店ないですか?と先生に聞いたら、ここのキムチラーメンがうまいよと教えてくれた。しかし、昼間からキムチラーメンをレディーになかなか勧めるもんではないのでは?と思いながらも、それでも勧めるって相当うまいんじゃ??とほのかに期待しながら行ってみた。行ってよかった♪ずっと前に関西で仕事してたとき当時の社長に神戸で連れて行ってもらった焼き肉屋さんで同じようなラーメンが出された。どうやら社長の個人的な注文らしくめったに作ってもらえないんだぞというふれこみがあったからか本当は無いもんだと思ってた。あれ以来、積極的に探していたわけではないけど食べてないし見たことない。あっても冷麺だった。まさかこんなところで発見できるとは!病院と同じく、通ってしまいそうです。
2008年03月22日
コメント(0)
今日の夜、どうしようもないくらい悲しくてたまらなかった。同時に、あたまが真っ白になった。わざと自分で、あえて気づかないように、目を向けないように、押さえ込んでいた。もういい加減、気づかないといけないんだなと、目を向けないといけないんだなとそして、我慢もしなきゃいけないんだなとつくづく思った。29才ですが、まだまだ子供だわ。
2008年03月21日
コメント(0)
今日は、浜松の友達と1年ぶり?位の再会そして飲み。目鼻立ちがキリリとしていてとっても男前。中学校のころは不本意だが女の子によくモテたらしい。2年半くらい前に偶然、道端でお互い仕事中に出会った。ずーっと行きたいねぇとは言っていたもののタイミングが合わず、今日になった。久々に会った彼女は相変わらず男前だった。そして、とてもイキイキしていた。自分の目指すものに向かって一直線といったかんじ。とってもしんの強そうな感じでだけど、やっぱりどこかもろくて弱い。ひそかに、お互いがお互いに、なぜこんなに気になるのだろう?きっと自分と似ている!と思っていたようだ(笑いろんな失敗談、勘違いしたこと楽しいとか嬉しかったこと・・・思えばこんなたくさんの話をしたのは初めてだったなぁ。楽しかったな。時間がいくらあっても足らないくらい。また行こーーっと★
2008年03月20日
コメント(0)
こんな雨の中、ちょっとした用事があったのでオンボロとこちっち車で豊橋へ行ってきました。風も雨も強くて、浜名バイパスで本気で吹っ飛ばされるかと思いました(笑季節の変わり目ってヤツだね。無事に用事も終わり、一人セレブ気分でお茶をしさぁ帰ろうと思ったけど、まぁせっかく豊橋なので二川のガーデンガーデンへ寄って帰ることにした。お彼岸だから、品揃えがよくたくさん目移りしたけど季節を先取りってことで買ってしまった。帰ってから、お茶を飲みながら眺めていた。今日は雨だし、部屋の中での花見もいいもんだ。
2008年03月20日
コメント(0)
![]()
コンパニオンプランツ有機・無農薬でおいしい野菜づくり12カ月来週から、畑を借りることになったので野菜の本を買った。今から何を植えようか、ワクワクどきどき。きっと一人では食べきれないので何か食べたいものがあったらリクエストください(笑もしくは苗・種、募集中★
2008年03月19日
コメント(0)
![]()
とこちゃんはどこ郵便局で待っているときに見つけた。タイトルを見たら、人ごとでないような気がしたので(笑とこちゃんは、おばあちゃんからもらった大好きな赤い帽子をいつもかぶっている元気な男の子。お父さんやお母さんが、ちょっと目を離した隙に、とことこ、どこかにいってしまいます。いろんなところで迷子というかとこちゃん的には楽しく探検している。商店街、動物園、海、デパート・・・。ウォーリーを探せみたいな感じで赤い帽子の子を探す。見つけたとこちゃんはいつも楽しそうだ。ある人に話したら、そっくりだと言われた。そんなに、とことこどこかに行ってしまうか?うーーむ。行くね(笑
2008年03月18日
コメント(0)
浜北の緑花木センターで植木市が行われていたので見てきました。最近なにかと物入りでお金もないので「見るだけ!」と硬く心に決めて・・・。でも来週から畑を借りることにしているので野菜苗があったら買おうかな?という融通も持たせつつ。いざ!!結構人が居てにぎやかたっだ。こないだ来たときは、人もまばらだったのに。微妙なブース形式になっていてレジは一緒だけど生産者さんが直接自分の植木などを説明・販売していた。あれもこれも欲しくてたまらなくなる。あちこちで誘惑に負けそうになる。そしてついに運命の時が。白フジ1800円・・・。結構丈夫そうな、いい植木でした。前に住んでいたところの近所の家に白や紫のフジが鉢植えでもきれいに咲いていた。事あるごとにその道を通っては眺めていた。後ろ髪を引かれながら、その場を去った。ほかを一週回ってみて、やっぱり欲しいから買っちゃった☆でもちょっと不安。一般的な花期はGW。もしかしたらちょうどいないかも?
2008年03月16日
コメント(2)
mixiのログイン画面でも広告してたな。いつもはぎりぎりの時間でも良い席にありつけるのに今日はなぜか、結構満員で不覚にも前の端の席だった。もっと早く行けばよかったと後になって後悔・・・。はじめは、なんて悪いやつなんだ!と思ったけどきっと自分も同じ立場なら同じ事をしていそうな気がした(笑今の私の気分はすっかり「ジャンパー」だ。89分と映画にしては短めの作品なのにほぉぉぉ、いっぱい見たぞ!!っという気持ちになった。アメリカ映画お得意の[2]とかでないかな?
2008年03月15日
コメント(0)
15歳年上の女性に恋をした友人のお話。いよいよホワイトデーアタック当日。告白はしなかったらしい。そりゃね。難しいよね。私の予想では彼は遠くで見つめているタイプなので。なんにせよ「告白」って大勝負ですものね。私も今日は言いたいこと伝えたいことがある人に言いたいことと伝えたいことの10%も言えなかった。正確には言うのと伝えるのをやめた。そんな雨の金曜日。
2008年03月14日
コメント(0)
めずらしい人と晩御飯だった。しかも2人きり。恋の予感ですな。まぁ冗談はさておき、ご飯を食べながら話しながら最近の悩みを相談しました。何気ない会話の相談ですが、私にとっては良いヒントだった。そうだよね。そうなんだよ。と、思ったらどうでもよくなった(笑今日打ち合わせに行ったお客様のところでも別の最近の悩みを相談してしまった。本来は私がその会社の人材なんかの相談をうけるはずなのに。まぁ採用の話は一通りすんだからね。その流れでほかの話をしながら話しちゃった。ずーっと心のどこかにもやもやしていたもの。その人は37歳の社長なのだけど、まぁ言ってみれば年齢や立場的には私の目指す次のステージというか姿というか、そんなところにいる人だよな。出てきた答えは自分ではちょっとびっくり。考えたこともなかった。良いヒントをもらった。せっかくなので無駄にしないようにしなくては!こんな感じで私はすぐに人に相談してしまう。あぁこの人は信用できると思った瞬間、相談している。そしてなぜか、相談した人は良い答えをくれる。もう少し自分で考えれば?と言われるかもしれない。でも結構考えてわかんないことを聞くから自分なりに必死な覚悟で話している。ありがたいことです。
2008年03月12日
コメント(0)
友達にスキナヒトができたそうな。相手は同じ職場のA子さん(名前とか知らないけど)今週はホワイトデーということでチョコが好きなA子さんに毎日1個チョコをあげてささやかな気持ちをアピールするらしい。実に、彼らしい地味なアタックだ・・・。チョコをあげてる姿を想像してみた・・・。いいなぁ。なんか春だね!春!A子さんは家庭があるそうな。まぁね。もうすぐ30歳になる彼。大人ですからね。たまたま好きになった人がそういう可能性もあるよね。こないだ、大好きなA子さんの誕生日だったって。「45歳おめでとう♪」って言ったらとてもとても嫌がられて嫌がられたのがショックで、ひそかに凹んだらしい。自分では本当に気持ちを込めて言ったのにって。ここは微妙だ。自分に置き換えて、「29歳おめでとう」と言われたらちょっと嫌かも。「誕生日おめでとう」と言われたら・・・気分によるけど、きっと嬉しい。年齢言ったからじゃないか?と思ったりもして。だから私は決めた。たとえ50歳になっても「おめでとう!」って言われたら「ありがとう!」って笑顔で返そう。もしかしたら、それが彼のように勇気を振り絞った一言かもしれないから。しかし、どんな女性なのだろう?15歳下の男をとりこにするなんて。だから最近、彼の立ち振る舞いや発言が頼もしく思えるようになったのか?ずいぶん変わった。その昔たまに何を言っているのかまったく理解できなかった時があったし。恋するって人を成長させるのね。すごいなぁ。ホワイトデーはどうなるのか?カミサマモシラナイ。オハナシハツヅク??
2008年03月11日
コメント(0)
時々コメントを寄せてくれるスナフキンからメール届いた。ファミマの南九大前店が閉店した。年賀状には書いてあったけど、やんぱり寂しいもんだ。大学の3年くらいずっとバイトしてた。80人の中から選ばれた5人だった。オーナーは親代わりみたいに良くしてくれた。マネージャーは、なぜか朝、みんなの反対を押し切ってクラシックをかけていた。来てすぐ「休憩しましょう」とおやつをもらっていた。いろんな人に出会った。パチンコ帰りのおじさんに愛想がいいとほめられた。ヤクザみたいなおじさんに脅されて怖かった。そんな日に限って一人だったし・・・。ポテチの袋をぷくぷくに並べるのが得意だった。自分の家よりもきれいに掃除した。ひそかに大好きだった人にバイト帰りに告白してフラれた。そんなはずはないという妙な自信とともに再びアタックしたらOKだった(笑そういや私と同じ年の息子が将来俺があとを継ぐと言っていたが、どうなったのだろう?思い出いっぱいのコンビニ。なくなっちゃった。
2008年03月10日
コメント(3)
研修の帰り。せっかく東京でしかも会社の目の前なので「八重洲ブックセンター」へ。よくランキングで見かけるあの本屋。きっと広くはないんだろうけど、8階建て!なんか8階建てってところでドキドキしてしまう。今日は「古地図フェアー」をやっていた。ぼろっちい地図ではなく、昔の人が書いた地図の新しいやつのことです。時代が変わるたびに、大陸の形も違う。でも大まかな形はおんなじだ。眺めながらふと、昔の探検家たちは、なぜそこに大陸があると信じたんだろう?誰も見たことないのに、見たといっていた人も嘘ついてるかも知れないのに。どうして「そこにある」って信じてたくさんの時間やお金や労力や人をつぎ込んだんだろう?ふと、起業家に似てるなと思った。今の自分にも似てる。思い描いた自分に…そうなれるって保証もないのに、どうして前に進むんだろう?なぜ進めるのだろう?信じてたのかな?心底本気で信じてたのかな。なんて思っちゃったりする研修の帰り道。
2008年03月10日
コメント(0)
10日に東京で研修。朝7時の新幹線で浜松を出なくてはならない。そんなの嫌だ。ということで恒例の妹邸に前泊。といっても妹は旅行中で不在。でも鍵は持ってるので、勝手に泊る私(許可はとってるよ)土曜日に出費が重なったため手持ちの現金は2,000円。スイカの残高がなくなったので1000円入金。残り1000円。それでもEdyもあるし近所にファミマがあるから晩御飯の心配はしなくてもいいや。そして東京はすぐのどが痛くなるからマスクもほしい。などとのんきに最寄り駅を降り、てくてく歩いていた。ふと、足を止める。あれ?この辺にあったファミマがない。毎回のようにここで迷っているのでそれほど不思議には思わなかった。でも何度ぐるぐる回ってもない。よーーーくみたら「閉店しました」の張り紙が!!なんてこったい閉店しているではないですか。つい最近まで開いてたのに、気づかなかった。世の中変化が激しいのね
2008年03月09日
コメント(0)
いつもと違って週末だったのでお疲れだったのか途中でちょっと意識が遠くなってしまった。名前が日本語じゃないから覚えにくいかも。私の記憶力がないだけですが(笑
2008年03月07日
コメント(0)
採用に困っているお客様。計画通りに、なかなか思うようにはいかなかったので電話ではなく対面で商談することになった。といっても相談に近いかな。どのターゲットにして、どんな方法で募集しようかって。その後、今後の業界についての話で盛り上がった。知らないことばっかり。思ってもいないことばっかり。でも今まで私が疑問に思っていたことががっしゃんこ、つながった。世の中って広いしオモシロイ。この仕事をしていて楽しいと思える瞬間。そういえば、仕事が楽しくないとかつらいとか悩んでいるときには、必ずこういう場面に出会う。その人達は私に視野を広げるきっかけをくれる。
2008年03月06日
コメント(0)
いくつか誤解が生じたので、追記。※追記最近のことではなく、5年前の出来事。悩み事に近い考え事をしながら空を眺めていたらふとあの時のことを思い出したので日記にしました。その時6年お付き合いしている彼がいました。ものすごく大好きだったのに、ここまで気持ちが揺らいだのは初めてでした。何がこんなに惹かれるのだろうと不思議だったのです。だからこそ、何が好きなのかをはっきり知ろうと思って。そうしたら良いところもたくさん見えて、次第にその人だけでなくいろんな人の良い所を見ようとして。ものの見方を変えるきっかけになった出来事です。彼とは別の理由でお別れしたし。スキナヒトはいま車で20分どころか1000kmくらい離れてます(笑昔のお話ですが、私を大きく変えた出来事です。
2008年03月05日
コメント(0)
今日は珍しいお話の機会が2つもあった。1つは友人で。まとまらない私に対して客観的な意見をくれた。昔はどちらかというと私のほうがやいやい言っていたのに。軽く叱られたかもしれない(笑人は変わるし成長するもんだなと思った。2つめは会社の先輩入社してからずーっとお世話になっている。なんだか自分の中でどうしても整理がつかずにもやもやしていると最終的にこの人に導かれている気がする(笑たくさん相談してしまった。そして、たくさん誉めてくれた。私はこの人に褒められると素直に嬉しい。ひそかに上司に褒められるより嬉しい。私はわりと抱え込む癖があるのでもっとうまく頼らなきゃと思った。あぁ、これ今年の抱負だったね(笑
2008年03月04日
コメント(0)
何なんでしょう?この謎の吐き気。別に悪いものも食べてないしなんか変わったこともない。ただただ吐き気がする。先月にもあったな。季節の変わり目?今流行のホルモンバランス?うーーーきもちわる
2008年03月03日
コメント(0)
こないだ受けた研修。難しいけどまずは使ってみることですという先生の教えにしたがって、がんばってみた。相手は、ちょっと手ごわい女。←これは私の主観。私はいつもめんどくさくて話から逃げていましたが今回ばかりはがんばってみようと思って。なんとなくしっくりこなかった点もありますが一応話が通じたようです。めげずにがんばろう。
2008年03月02日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

