投機家への道程

投機家への道程

PR

お気に入りブログ

首相の台湾有事発言… New! Condor3333さん

2021~25PF概況641位… New! みきまるファンドさん

鉄骨造の施工と構造… New! ミカオ建築館さん

信仰について New! slowlysheepさん

1841サンユー建設MBO… Night0878さん

10月末運用成績&PF mk4274さん

【10月運用成績】… かぶ1000さん

永遠の旅行者staycoo… staycoolKさん
堀古英司の「米国株… ウォール街からさん
ふんどし王子のダイ… 大日本☆越中ふんどし王子202さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

fuzzo728

fuzzo728

コメント新着

MEANING @ Re:バフェットからの最後の手紙(11/16) 読み応えがありました。 翻訳、紹介してく…
青野菜@ Re:保有銘柄数の減少と増加(09/02) 持ち続けるしかないですね。”貴方がかった…

サイド自由欄

30代個人投機家のブログ
2025年05月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんな株もう上がらないでしょ

配当などの指標で見ても高くない。
というか安い。
って会社の株が上がらず下がる。
ってのはよくある。

でそれはなんでかと考えると、その株を持ってる人が
弱小個人であることが関係してると思う。

前者の割高でしょ。


つまり保有しているのは機関や持っていることを気にしていない個人など。
多分。
基本短期筋ではない。

なので何か色々あっても売ってこない。

逆に割安銘柄は個人が結構買ってるでしょう。

それは本当に割安の可能性が高いのですが
個人は基本買い上げる気力がありません。

上がったら売りたいやつばかりです。

なので上がり待ちばかり。
逆に悪いニュースが出たら我も我もと売って来ます。

ある程度20〜30%くらい?下がると元々が割安なのにさらに下がって割安度が増すので買いが入って来ます。



そこで底入れしてしばらく戻した後(底で投げた人が
買い戻した後)にまた上値重くなります。

なので下がってる時に買うしかないですね。


で、今のグロースはもしかしたらその雑魚個人達が
下げては投げて、戻してまた投げてを繰り返した


しかも結構期待してる人少なくなっている気がします。

2024年の初頭より、sp500や日経のインデックス積立
投資が流行った影響により資金が完全にそちらに流れた
結果グロース置いてけぼりの刑にされていたのが逆回転の
可能性があります。

なので買った方が良いような。

だけど目先日経が下げる中で下がるかも。

だけど期待値は高そうな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年05月16日 21時29分24秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: