☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.07.20
XML
カテゴリ: 実生


☆今年の実生1年生

多肉植物フォーカリア属、ロンボフィルム属、
サボテンのエキノカクタス属の発芽苗と親株

2009_0720_083412-IMG_0576.JPG
5月蒔きの怒涛
本葉が出だした1回目の植替えがそろそろ必要
2009_0720_085255-IMG_0582.JPG
フォーカリア怒涛の親
2009_0720_083446-IMG_0578.JPG
5/10蒔きの姫四海波
暑い盛りの植替えは危険か?でも丈夫なメセンなんで8月に入ってから実施するか
2009_0720_083750-IMG_0580.JPG
フォーカリア姫四海波
昨年実生の株は秋と今年春5月の2回植替えしたんです
フォーカリア属、上2種の親株は、株分け繁殖苗です。

2009_0720_083427-IMG_0577.JPG
6月播種の快刀乱魔
まだ全部出そろっていない、赤玉土のゴマにたいな種からまだまだ芽がでてくるはずです
2009_0720_083929-IMG_0581.JPG
ロンボフィルム快刀乱魔
薙刀みたいな葉が特徴の丈夫なメセン類
   種は昨年8月実生で開花したこの株から採取。

2009_0720_085352-IMG_0583.JPG
4/17蒔きの金鯱、下の株になるまで15年は必要
2009_0720_085447-IMG_0584.JPG
エキノカクタス金鯱
樽型サボテンの王者、径1m近くになる、この株はまだ径20数cmの子供、
40cm超にならないと開花しない。右後ろはフエロカクタス属の黄彩玉
こちらは立派な親株、こちらも種蒔き発芽苗が沢山育っています。
****************************

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村
ブログランキング★ガーデニング
ブログランキング参加中!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.07.20 10:23:42
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: