PR
カテゴリ
カレンダー
サイド自由欄
フリーページ
コメント新着
キーワードサーチ
☆3/19・3/20記事のメセンの開花シリーズパート3です
☆昨日久しぶりに晴天でしたので朝から水遣りを3,5坪ハウス3棟に午後から
はメセン置き場ほかに灌水しました。3回に分けて灌水します次回の水遣りは
4/3の晴天?にサボテンハウスとハオルチアハウスの灌水を予定しています。
大きい画像はここ

☆ラビエラ アルビプンクタの上と横からの画像
たんぽぽみたいな花です、太陽を浴び満開です。
大きい画像はここ
☆ケファロフィルム 芳麗
前回紹介してから10日後の様子満開になりました。
☆ナナンサス アロイーデス
盆栽メセンとして紹介した株(
前回の画像はここ
)1つ咲きだした。
☆アロイノプシス 唐扇・・・根が芋状になる品種、
樺色の花が咲きだした。全開すると花便が反り返るように開く。
☆カルアンサス プールシー
もう直黄色の花が咲きそうです。
☆今日紹介のメセンは全て昼咲きで太陽光線により花ビラが開き
夜間や日が陰っていると閉じたままで次の日照を待っているんです。
3/19の記事
3/20の記事
唐扇やリトープス植替と京小松ほか 2025.11.05
怒涛類のフォーカリアとアエオニウム類 2025.11.04
ウイッテベルゲンセ植替とマミ・テレサエ… 2025.03.25 コメント(1)