PR
カテゴリ
カレンダー
サイド自由欄
フリーページ
コメント新着
キーワードサーチ
☆Gymnocalycium vatteri (ギムノカリキュウム属バッテリー)ほか
☆1本刺バッテリー
☆我が家の実生正木株。刺の強力なスーパーバッテリーは良いんです
けど、これはこれでいいんです、あと少し刺が長ければ最高なんですが
☆1本刺バッテリー
☆上と同期の接ぎ降ろし株。早く顔を見たくて接木したが
やはり正木でじっくりと育てるのが良いみたいです。
☆バッテリー
☆標準的?なタイプ。和名「春秋の壷」と言いますが誰も使わない。
☆バッテリー
☆昔(30数年前)この名で購入した掻き仔の生き残り。
昔はこんな品種だったんです。やっぱりスーパーバッテリーが欲しい。

☆竜頭(左) と (右)瑞昌玉Gymnocalycium quehlianum 'curvispinum'
左の竜頭は鳳頭が混じっていてかなり大型になる。
瑞昌玉は5cm位の小型種。
☆鳳頭(Gymnocalycium asterium)
☆短刺のタイプ。最近購入した良型の親からの実生です。
親は疎らに直長刺を出す品種なんですけど?この子は特殊らしい。
シンビフォルミスと光琳玉と強刺天平丸 2025.11.18
ギムノ・短狂刺天平丸ほか 2025.10.25
フェロシオールと黒刺鳳頭と1本刺怪竜丸 2025.10.13