PR
カテゴリ
カレンダー
サイド自由欄
フリーページ
コメント新着
キーワードサーチ
に出発したのに凄い渋滞で2時間もかかってしまった。阪神高速の松
原線が通行止めの影響か24号線バイパスの混雑がひどかった。
そんな訳で1時間遅れで品評会の表彰の際中に到着してしまった。
その後、セリ会があって午後9時ごろまで約2時間のセリ会のみの参
加になってしまった。
当日のゲット品を紹介します。
エビテランサかぐや姫
1鉢に7個植えの寄せ植えをゲット。翌日5鉢に植替えた。
マミラリア「桜月
」(左)と「ラウイ」(右
)のセット
「桜月」は「満月」の赤刺美種。「ラウイ」は変種の「ノビロ」より大型みたい。
恩塚ランポー玉
我が家に幾つもあるのについつい声を掛けてしまった。
「ヤフオク」にでも出そうかな~と・・・・。

左「海王丸」は同系統3株目。右の「花王丸
」も2株目です
どちらも、交配目的で落してしまった。「花王丸」は15cmの大物です。
今回の目玉はこの「短強刺象牙丸
」以前京都の趣味家を訪問
した際「種子を頂き」秋蒔きで発芽苗が育っているんですけど。
エケベリア「ブルーバード
」同郷の出品苗
青磁肌に葉先の色ずきが連れ合い好みで土産がわりです。
セリ人曰く「直接本人から買ったらどうです」と言われました。
シャボテン趣味の会 例会ほか 2025.05.11
趣味の会例会の土産苗と関連種 2024.05.12
名古屋3クラブ合同例会入手品 2022.06.27