☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.02.01
XML


KSC
(京都シャボテンクラブ)
新年総会

2011.1.30(日)
六孫王会館3F


会場の様子
と参加者

総会の内容は昨日の記事を
参照して下さい

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
総会後半の3:00~5:00
全員が前に集まりセリ会開始~

当日の戦利品です。

002.jpg

アリオカルプス青磁花牡丹
虫眼鏡
ぷくぷくダルマタイプの極上品これで2,000円でした。

001.jpg

ロゼオカクタス実生黒牡丹
虫眼鏡
ここまで成るのに7~8年は経過していると思われる。
2鉢あった1鉢です。

006.jpg

ネオポルテリア(旧ネオチレニア)玉姫( Neochilenia reichei
虫眼鏡

005.jpg

Mammillaria saboae ssp. haudeana
虫眼鏡
サボアエの地域亜種。より丸い球体で形良く群生する。

007.jpg

(左)ツルビニカルプス・ディクソニアエ(
Turbinicarpus
schmiedickeanus var. dickisoniae

(右)マミラリア舞星( Mammillaria aureilanata
黄金綿毛状刺種。今度はうまく育ってくれるか再度挑戦。

003.jpg

ベヌスタ×オブツーサ(OB1タイプ)紫肌選抜種。
虫眼鏡
カクタスニシさん提供の苗、競合無く落札できました。

004.jpg

白帝城(JTC苗)
虫眼鏡 命名者は山城・・園さんの筈。
価格は上のベヌスタ交配種と同額でした。
<JTC>はジャパン・ティッシュ・カルチャーの略で、
メリクローン(組織培養)苗の事です

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.01 09:20:14
コメント(0) | コメントを書く
[クラブ例会(セリ会)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: