☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.10.10
XML
カテゴリ: 展示即売会


第37回 日本サボテン大会(10月9日京都府中小企業会館 於いて)
日本中の主だったサボテン業者の展示即売会です。
今年も同郷の多肉仲間と行ってきました。
会場は各業者の周りに品さだめ物色する人の輪で熱気に溢れていま
した。到着後、即会場に・・・販売品周りの輪に入っていました。

011.jpg

展示品コーナー
2階大ホール。各業者の即売コーナー奥にある、展示風景
その隣には業者間のセリ会用出品苗が置いてありました。

以下は展示品の一部です。
008.jpg006.jpg

虫眼鏡 とルリ兜
展示品に出る兜は何時も凄い。目の保養になります。

007.jpg

ギムノカリキュウム・短刺海王丸
虫眼鏡
画像では解り難いですが20cmの巨大実生株。
個人的興味のある面白い個体。

010.jpg

アガベ・ピンキー
虫眼鏡
王妃笹の雪A型白黄覆輪斑
即売会に3cmほどの販売品がありました、売値38,000円也。

004.jpg005.jpg

ハオルチア・ピクタ 2品(左
虫眼鏡
扁平厚葉の幅広葉です。

009.jpg

エケバリア・レインドロップ
虫眼鏡
瘤の付くエケベリア ロゼット径15・6cm位か。紅葉する
と更に瘤と葉縁が赤く色付く。いずれは是非欲しい品種。

当然の如く幾つか連れ帰りました。購入品のお披露目は
そのうち、紹介したいと思います。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.10.10 08:31:17
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: