☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.02.19
XML


2/18の雪がちらつく4時過ぎから、KSC(京都シャボテンクラブ)例会に行ってきた
今月(2月)のテーマはサボテンの植替えについて
栽培名人のベテラン会員によるサボテンの植替えの仕方について、プロジェクター
で画像を見ながらの説明講習会と実際の植替え作業の実習討論会でした。

根の整理の仕方、用土の配合や肥料について。また、植え込み方等々質疑を含め
有益な講習会でした。
他に、興味深かったのはエキノカクタス・大平丸の発芽促進方法で塩酸を使った種
子の処理方法の説明も驚きでした。(説明解説プリントを頂きました)
その後、
例によって品評会の表彰に続いて交換会用苗のセリ会がPM9:00まで熱戦が・・・

今月の品評会展示品
(画像が見難いのは、カメラの故障で急遽携帯で取った画像のせいです)
015.jpg
恐竜
016.jpg
玉扇
120218_1813~02.jpg
満月
120218_1826~01.jpg
リトープスの群生株
120218_1826~02.jpg
白鳥

セリ用交換会苗
120218_1821~01.jpg120218_1821~02.jpg
120218_1821~03.jpg120218_1822~01.jpg

今回は同郷の会員仲間と我が家に来られる熱烈中年趣味家?2名と
都合5名で出かけてきました。。当日の連れ帰り品は後日紹介予定。

ガーデニング・フラワーアレンジメント情報&コミュニティ 我が家のお花畑 人気ブログランキングへ にほんブログ村 花ブログ サボテンへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.19 08:37:20
コメント(0) | コメントを書く
[クラブ例会(セリ会)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: