☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

MAY3557 @ Re:紅篭の花やヒントニーと怪竜丸(06/29) New! サボテンに咲く色鮮やかなピンクのお花🌺 …
ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.12.11
XML
カテゴリ: マミラリア


冬場に休眠するのが多いサボテンですが、この時期でも元気で
冬に映えるマミラリア。白毛の有る優美な我が家のマミラリアたち。

011.jpg
マミラリア・
白刺カルメラエ
012.jpg

マリラリア・白刺カルメラエ
別の名称があるのかも?仔吹き性のモンストの様です。
下は掻き仔苗を挿し木したもの、小さくても発根する。

015.jpg

マミラリア・
ルエッティ Mammillaria luethyi
三角袖ヶ浦接木苗。気難しい超美花種の本種、掻き仔でも発根
するらしいが、春になってから保険に掻き仔を接木して置こう。

007.jpg
009.jpg

マミラリア・
白絹丸 Mammillaria lentha
疣長はルエッティ並み疣腋から仔吹きしているが小さい子供
は疣に隠れている。掻き取った仔は発根容易です。

001.jpg

マミラリア・
月光殿 Krainzia guelzowiana var
長い毛髪状白毛に覆われた旧クラインジア属の薫晃・麗晃殿
の鈎刺欠如変種。紫紅花も大きく綺麗です。

006.jpg

マミラリア・ 五百丸 Mammillaria lasiacantha
難物部類と言われていた昔からあった品種。栽培はさほど
困難種とは思えません。ピンク刺にクリーム色の花。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 人気ブログランキングへ
応援には1日1回 ポチ を・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.12.11 08:59:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: