☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

MAY3557 @ Re:紅篭の花やヒントニーと怪竜丸(06/29) サボテンに咲く色鮮やかなピンクのお花🌺 …
ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.12.20
XML
カテゴリ: テロカクタス


ガラス質の白い針状直刺を出す太白丸(macdowellii)は北米難物種の
エキノマスタス属(Echinomastus)に入れられていたが栽培容易な事や、
花の構造と縦長のアレオーレを持つことで最近はテロカクタスとされる。

002.jpg
003.jpg

テロカクタス・
大白丸 Tephrocactus macdowellii
テロ属に仲間入りしたが同属種とは随分雰囲気が違います。
その辺がエキノマスタス属に居た原因なのかも・・・
濃いピンクの花が早春に群開する美花種。

001.jpg010.jpg

接木の太白丸
袖ヶ浦接木(左)と自花結実した発芽苗をキリン団扇に接いだ(右)。

012.jpg

掻き仔発根苗の太白丸
接木の群生株の仔を外した。挿し木発根も容易です。

004.jpg

マミロプシス・
月宮殿 Mamillopsis schumanni
鈎刺になる本種ですが、我が家の実生苗は白黄色の鈎刺
がほとんど無い変わり者。実生接木苗。

007.jpg

マミラリア・
満月 Mammillaria candida var. rosea
針状刺密生の白刺種は「雪白丸」白い側刺にピンクの中刺が
混じる変種が「満月」。

008.jpg

マミラリア・
桜月 Mammillaria candida 'Roseispina'
満月のピンク刺の本数が多いタイプですが。ほとんど見分けが付
かない。白刺の「望月(M.ortiz-rubiona)」も有ってややこしい。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 人気ブログランキングへ
応援には1日1回 ポチ を・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.12.20 08:53:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: