☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013.12.14
XML
カテゴリ: テロカクタス



寒さと雨が降り出した為、作業は中断してサボハウスの雑草抜きを・・・

DSC_4207.jpg

テロカクタス・天晃( T.hexaedrophorus
はびこった雑草かたばみ。大小2つのピンセットで抜く。大きく成った
やつは根際を摘み取る。ランナーを出して鉢内をぐるぐる巻きにはび
こるし種が出来て辺りに弾け飛んで方々から芽吹く大迷惑な雑草。

DSC_4211.jpgDSC_4212.jpg

天晃
11月下旬から水を切ってあるのに鉢底は湿り気があるようです。
雑草を抜き取ったビフォー、アフター。
この後も1時間以上作業したが腰にきたので又今度に・・・。

この時期でも刺色が褪めないテロ接木苗たちです。
DSC_4221.jpg

テロカクタス・大統領( Tephrocactus bicolor
今年の自家産種子の発芽苗をキリン団扇に置き接ぎしたもの
成長は早く中刺も出だした。

DSC_4223.jpg DSC_4225.jpg

2つの接木大統領が親です
左の親の( 2012.5の姿 )竜神木接木で今年初開花した。

DSC_4229.jpg DSC_4221.jpg

キリン団扇接木の大統領
発芽チビ苗からの成長過程は日々観察していると可愛いく愛おしく
癒しを与えてくれる。テロ独特のグラデーション刺が映えてます。

DSC_4230.jpg DSC_4231.jpg

テロカクタス・紅鷹(左)、緋冠竜(右)?
今年実生のテロカクタスの置き接ぎ苗。この刺も成長するに従い
いつまで維持できるのでしょうか?来年以降の楽しみにしとこう。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 人気ブログランキングへ
1日1回 応援 ポチを・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.12.14 08:08:59コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: