☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.01.30
XML
カテゴリ: セダム


最近相次いで頂いた可愛い今時メセン。隣町にある園芸店で購入
できると聞いた連れ合いが、覗に行って買ってきたのが、これです。

DSC_4984.jpg
DSC_4993.jpg

セダム・ケープブランコ S. spathulifolium 'Cape Blanco'
<別名:白雪ミセバヤ>
以前、我が家で飼育経験があるんですが、暑さに極端に弱
く栽培を断念した、因縁の奴です。夏越しを考えないと・・・・


DSC_4986 - コピー.jpg

セダム・リトルミッシー
園芸店の屋外放置状態では、寒さで枯れていたそうです。暑さに
も弱そうな感じなのだが、色んな場所に置いて適性を試してみよう。

DSC_4985.jpg

セダム・ミルクゥージ
這性のもりっとタイプ今までにない斑の入った緑と白の小葉の
コントラストが魅力的。ふんわりとした優しい雰囲気のセダム。


DSC_4991.jpg

ミルクゥージ
カット挿し繁殖苗。緑葉が増えすぎると斑入り葉が負けるので
こまめに散髪してやらないといけないらしい=(たにっくん談)。

DSC_4989.jpg

セダム・ヒスパニカム-プルプレア
ヒスパニカムの紫色に成るタイプ。こやつは強健と思われる。
いじめ飼育で育てないと茎がビローンと伸びてしまいそう・・・。

DSC_4985 - コピー.jpg

リトルミッシーとミルクゥージ
これらのメセン達は全て同じ生産者のようで、このラベルが付いている。
H&L プランテーション http://www.h-and-l.co.jp/
興味のある方は覗いてみては。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
1日1回 応援ポチ を・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.01.30 08:23:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: