☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.08.09
XML

ディスコカクタスはブラジル原産の円盤状扁平サボテンでメロカクタスと同じで
開花年齢に達すると花座が出来てそれ以上は花座だけが大きく成る。
年中温暖な地域に生息するので寒さに弱く0度以下は危険ですが接ぎ降ろし
の苗たちは我が家の無加温のハウス内で毎年越冬している。
我が家のディスコ達、7日夕刻蕾が膨らんでいた。8日朝(AM9:00)の状態。

DSC_7680.jpg DSC_7686.jpg
7日夕刻               8日朝9:00
ディスコカクタス インシグニス( Discocactus insignis
夜開性で朝には萎んでしまう。朝9時では遅過ぎたようです。

DSC_7677.jpg DSC_7685.jpg
7日夕刻               8日朝9:00
ディスコカクタス・クリスタロフィルス?( Discocactus crystallophilus )?
名称不明だった接ぎ降ろし株、この品種名も定かではありません。

DSC_7678.jpg DSC_7684.jpg
7日夕刻               8日朝9:00
ディスコカクタス・春舞冠( Discocactus carasolensis
これだけは正木苗。時に自花結実し取り蒔きすれば発芽する。

DSC_7679.jpg

ディスコカクタス・トリコルニス( Discocactus  tricornis
花座は綿毛と剛毛刺で出来ている。白花夜開種で芳香がある。
夏の暑い盛りに連れもって咲く仕組みは如何なっているの・・

DSC_7683.jpg DSC_7682.jpg

ディスコ・トリコルニス変種ギガンティア( var. giganteus
正木苗名札の日付けは植え替えた年月日、我が家に来てから3年目。
ディスコカクタス・ホルスティ( Discocactus horstii
掻き仔の接木苗。小型のディスコで本種は接木でないと育たない。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 人気ブログランキングへ
1日1回 応援 ポチを・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.08.09 08:37:47
コメント(0) | コメントを書く
[メロ、ディスコカクタス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: