☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.10.14
XML
カテゴリ: 展示即売会

10月12日に京都府中小企業会館であった日本シャボテン大会2014。
展示即売会から連れ帰った多肉たち。 台風19号通過したが後遺症は・・・。

IMG_0340.jpg

今回購入種は、名称変更のプセウドリトスや誤流通していたマッソニア
とややこしい名称の多肉ども6種です。

IMG_0347.jpg IMG_0344.jpg

ユーフォルビア・バイオエンシス( Euphorbia baioensis )(左)
棒状細柱で株元より仔吹きして大群生する。繁殖には有難い品種。
プセウドリトス・ミグイルテヌス( Pseudolithos Migiurtinus )(右)
以前は、プセウドリトス・スファエリクス( P. sphaericus
言われていたものが、最近変更されたので両種は同一の品種です。

IMG_0341.jpg

セダム・スアベオレンス( Sedum suaveolens
白粉のエケに有りそうなセダム。我が家に2個目の導入です。
仔吹きするらしいが、今年は花茎ばかり出た、花茎の葉挿しも難しく
繁殖困難種。1つの成長点を潰して強制仔吹きさせる予定です。

IMG_0343.jpg IMG_0349.jpg

マッソニア・プスツラータ( Massonia pustulata )(左)
もう1つはロンギペス(Massonia Longipes)の名称で購入した苗。
 誤って流通したものでプスツラータ(M. pustulata)が正しいらしい。
ユーフォルビア・スザンナエ・マルニエラエ( E.suzannae marnierae )(右)
瑠璃晃(E. suzannae)とデッキア・ラポストレイ(D. marnier-lapostollei)
とは全く別種。塊根花キリンの仲間。

【追記】台風19号は13日、夕刻に再接近したものの風雨は大したことも
無く、
呆気なく通り過ぎた。従って被害は皆無でした。


にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 人気ブログランキングへ
・・・1日1回 応援ポチを・・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.10.14 07:38:48
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: