☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.01.17
XML
カテゴリ: クラッスラ

15日は終日雨だった。16日は曇りがちだが時々日差しが有るこんな日は
ハウス内は暖かい、いよいよ温室の効果が出てくる時期に・・・そこで、
クラッスラ・アイボリーパコダなど小型種の植替え更新と増殖を・・・。

IMG_1563.jpg IMG_1565.jpg

クラッスラ・アイボリーパコダ( Crassula ‘Ivory Pagoda'
玉椿×神刀の園芸交配種。左苗の根を切りバラバラにした(右)

IMG_1566.jpg IMG_1571.jpg

4鉢に植え付け、左上を親苗に3つは発根後販売用に・・・
右はシルバースプリングタイム( Crassula 'silver Springtime'
神刀×ルペストリスの丈夫な交配種。同様に4つを植えた親苗用。

IMG_1567.jpg IMG_1569.jpg

クラッスラ・玉椿( Crassula barklyi
アイボリーパコダの交配親。かなり気難しい奴で花が咲くと先端が
枯れるので下茎に付いた仔を挿し木して置くのを忘れないように。
クラッスラ・緑塔( Crassula pyramidalis
キムナッキーの交配親だが、成長すると伸び過ぎ倒伏するので下茎
を切り取り更新する。キムナッキーも暑さに弱く夏は注意がいる。

IMG_1570.jpg IMG_1573.jpg

クラッスラ・稚児姿( Crassula deceptrix
丈夫な紀の川の交配親なのだが、本種は夏の加湿に弱い。
クラッスラ・竜宮城( Crassula‘Ryuguujyou’
稚児姿×小夜 衣の交配種、曲者どうしの交配種なので 栽培は
ちょっと難しい、元気がないようなら植替えして更新する。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 人気ブログランキングへ
・・・1日1回 応援ポチを・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.01.17 08:57:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: