☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.05.01
XML
カテゴリ: コチレドン

昨日エケベリアの種子をひっくり返し落ち込んでいる(;_;)2陣、3陣の未回収の
種があるのはあるんですが・・・気を取り直して本日はコチレドン属の面々です。

IMG_3172.jpg

コチレドン・チョコライン
葉縁のウエーブは銀波錦のものか、交配種と思われるが・・・。
花茎が上がっていて開花寸前なので、開花が揃えば交配して見よう。

IMG_3191.jpg IMG_3192.jpg

コチレドン・ペンデンス
ご存知のおっぱい多肉と言われた人気品種。蔓性で細い茎が長く
伸びる。本種は葉挿しが出来るらしいが伸びた枝挿しで繁殖容易。

IMG_3180.jpg IMG_3190.jpg

コチレドン・福娘( Cotyledon orbiculata var. oophylla )(左)
花茎が上がっている。チョコラインと交配してみたい。
折鶴( Cotyledon decussara =C.orbiculata var )(右)
極太の福娘タイプ。茎が細いので重さで直立は難しい。

IMG_3181.jpg IMG_3176.jpg

コチレドン・ふっくら娘(福だるま)嫁入り娘×福娘の交配種(左)
右苗は錦玉園さんで見付けた銀波錦(Cotyledon undulata)の交配種。
以前、紅覆輪に結実させ実生経験がある、エケベリアより成長が早かった。

IMG_3178.jpg IMG_3173.jpg

コチレドン・パピラリス( Cotyledon papilaris )(左)
粘着葉で開花期間が長い、右苗の細葉タイプは実生から出来た苗を取得。

IMG_3175.jpg

コチレドン・細葉パピラリス
開花直前苗、エケベリアより簡単そうなので、コチの開花苗と交配しよう。
今開花中は白いティンカーベルとチョコライン、福娘とが開花が合いそう。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 人気ブログランキングへ
・・・1日1回 応援ポチを・・・・










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.05.01 06:53:01
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: