☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.09.04
XML
カテゴリ: 球根類

アルブカのくるくる葉っぱが出てきた。ハエマンサス・紅花眉刷毛万年青に花茎が、
アルブカ・フミリスの植替えとエケベリア・ミニマと七福美尼の掻き仔取りのお話。

IMG_5752.jpg IMG_5751.jpg

アラブカ・ナマクエンシス( Albuca namaquensis
8月中に植替えしたので早くも新葉が出てきた。出だしのくるくる葉が
1番可愛い。球根は埋めた方が良いのだが・・半地上球根にしている。

IMG_5744.jpg IMG_5745.jpg

ハエマンサス・紅花眉刷毛万年青( Haemanthus coccineus
ヒガンバナ科なので葉が出る前に花が咲く。今年は8月18日に
植替えた。開花2年目です。昨年開花後種が出来たと思って株元
に埋めておいたが腐ったのか行方不明。

IMG_5754.jpg IMG_5757.jpg

アルブカ・フミリス( Albuca humilis )(左)
夏でも葉が残る、葉が長いので作業がし易いように途中で切り取った。
アルブカ・コンコルディアナ( Albuca concordiana )(右)
球根がまだ小さいのか葉数が少なく今年春に花が咲かなかった。

IMG_5758.jpg

フミリス4鉢とコンコル4鉢に植替え。
フミリスは至って丈夫、球根も分けつしてよく増える。
コンコルディアナは肥培すべく深鉢に鉢増しして植付け。
新葉が出たら置き肥を置こう。

人気品2種を分解して植替えた。
IMG_5760.jpg

エケベリア・七福美尼(左)とミノマ(右)
仔吹き苗の仔を外して植替えした。

IMG_5761.jpg

ミニマは左の3つに、美尼は単独植えにして4つにした。

IMG_5759.jpg

他に、アイボリー( Echeveria ' Ivory ')=(Van Keppel)
の分解も実施。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 人気ブログランキングへ
・・・1日1回 応援ポチを・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.04 08:22:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: