☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

MAY3557 @ Re:紅篭の花やヒントニーと怪竜丸(06/29) New! サボテンに咲く色鮮やかなピンクのお花🌺 …
ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.04.30
XML
カテゴリ: ハオルチア
4月29日は9℃~16℃で日照はあっても西北西の風があり寒く感じた。当分
雨の心配が無いので頂いたギムノの斑入りを接ぎ木した。本日はレツーサ系
ハオルチア
 の植替えとお気に入りのレツーサ品種たち・・。

IMG_0532.jpg

4種類を植え替えた
万象交配、レツーサ交配、コレクタ、とコンプト×銀世界。

IMG_0534.jpg

左のコンプト×銀世界は分解する際、失敗して仔2つを芯抜け
させてしまった。前は根無の掻き仔。他の3つは下の画像。

IMG_0535.jpg

万象交配種(万象×特網コンプト?)
さすが万象絡みの交配種ぶっとい根をしている。

IMG_0536.jpg

コレクタ
H. correcta v. uniondalencis
白線模様のユニオンダレンシス型。

IMG_0537.jpg

レツーサ交配(名無しで入手)
ゲラルディ( H. geraldii )で入手した苗に似ているが
更に窓模様がはっきりしている。

IMG_0542.jpg

スコットコンプトの掻き仔
掻き仔苗を入手した苗が親に成りその子供苗。

IMG_0545.jpg

ハオルチア・大明鏡(
H, ’Daimeikyou’)
ピカピカ凸艶窓のドーム型、お気に入り品種。

IMG_0544.jpg

スプレンデンスピクタ
仔吹きの良い丈夫な交配種。

IMG_0548.jpg

コレクタ'ジュピター'交配
ジュピター(H. Jupiter × スターダスト( H. ' Stardust'
大型コレクタと細かい白点種の掛け合わせ大きく成れば・・。

IMG_0543.jpg

ハオルチア・ピクタ(
Haworthia picta
タイプの違う色んなピクタの中でも姿、色、模様が
お気に入りのピクタ。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 人気ブログランキングへ
・・・1日1回 応援ポチを・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.04.30 07:38:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: