☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.06.26
XML
カテゴリ: セダム
6月25日(土)は開園日で午後から3人が来園、5時近くまでだべっていたので
作業は午前中だけで午後からはお休みでした・・・。

本日は、葉先に黒いポッチ(爪)の有るセダム・コミックトム、ブルービーン
とミクロカリックスの近似種ほか・・。来園者から頂いたものとは・・

IMG_1720.jpg

セダム・コミックトム(
Sedum commixtum
学名の読みで「コンミクツム」とも、多少茎立する。
青白い葉色に葉先のスポットが可愛い。

IMG_1722.jpg

我が家にセダム・コミックトムでやってきた。葉の色味は一緒
だが葉は細長い。下のブルービーンとそっくりで違いが分から
ない。ブルービーンの可能性が濃厚。

IMG_1723.jpg
IMG_1724.jpg
IMG_1728.jpg

セダム・ブルービーン( S.Bluebean
上苗とは同一品種としか思えない。
花茎の葉を取り2鉢に葉挿し。

IMG_1725.jpg

セダム・細葉ミクロカリックス(
S.microcalyx
こちらも花茎を切り取って葉挿し予定。
この3種類、姿の差がほとんど無く特定が難しい。
可愛いから名称は何でも良いのだが、しっくりこない。

IMG_1719.jpg
IMG_1721.jpg

グラプトベリア・ピンクルルビー
我が家に来た時の名称は「パッシュフル」。紅葉すると
名称にピッタリ、仔吹きも良くするし葉挿しも簡単です。
群生株にするのも有りな増やしたい優良種。


IMG_1733.jpg
エケベリア・グロブローサ( Echeveria globulosa
IMG_1734.jpg

今日の来園者から頂いたグロブローサ(手前の群生苗)と
後ろの白いのはラウイ×リンゼアナ。ラウリンゼと葉先や雰囲気
がかなり違う別品種のよう。
右はプリズム、大きさの対比に出てもらった、仔を1つ外した。

御覧頂き有難うございました
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
・・・1日1回 応援ポチを・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.06.26 08:02:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: