☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.07.24
XML
カテゴリ: アガベ
7月23日今日の当地の温度は最低22℃、最高32℃でした。湿度は昼間60%
台に成って蒸し暑さは緩和されたが・・当面このような状況が続きそう。

本日は暑いさなか、やっぱり元気なアガベです。我が家のアガベ達は・・。

IMG_2443.jpg
IMG_2438.jpg

アガベ・鳳凰(
Agave potatorum variegata 'Houou'
雷神( Agave potatorum )系の斑入り種。青白い葉に白黄色
覆輪斑。歯牙が優しく葉厚は薄め,清楚な感じが良いでしょう。

IMG_2444.jpg
IMG_2445.jpg

アガベ・吉祥冠(
A. potatorum 'Kisshoukan' varieg .)
覆輪斑(上)と薄中斑(下)中型アガベの優品。
王妃吉祥天錦はメリコ錦
(Agave sp Mexico variegate)と
言うのは学名のメキシコがなまったよう。

IMG_2451.jpg
IMG_2437.jpg

アガベ・農大巌竜錦( Agave titanota SP 'No-1'
上は我が家のマザープラント。下は掻き仔苗。
チタノータのコンパクトタイプの優良種の覆輪斑種。

IMG_2455.jpg

アガベ・アスペリフォリア Agave asperifolia
葉先の真っ黒な長大刺が特徴。渋いアガベ

IMG_2448.jpg

アガベ・屈原の舞扇( Agave SP =A . kutugen no maiougi
赤歯牙の中大型アガベ、小さい頃は良く仔吹きする。

IMG_2442.jpg

アガベ・氷山(Agave victoriae-reginae 'albomarginata')
3枚葉のチビ苗を入手して随分大きく成った。流石の貴品。
王妃笹の雪A型白覆輪斑「ピンキー」と並ぶ超貴重品。

IMG_2453.jpg

アガベ・新雪山'ロッキー'
親苗からの掻き仔苗。白黄色覆輪で斑色が白っぽい。

IMG_2449.jpg

アガベ・輝山( Agave victoriae-reginae 'Kizan'
笹の雪黄覆輪の優良種、葉が短く斑が鮮明なタイプ。
昔は超高価だったが仔吹きが良いことから普及種に。

御覧頂き有難うございました
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
・・・1日1回 応援ポチを・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.07.24 07:26:36
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: