☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017.12.16
XML
12月15日は晴れで2~10℃。放射冷却を心配して
いたが・・。 16日は 3~ 10℃に、日曜日はまた寒
なるよう。 本日は、通常8稜型の兜ですが、交配
た中で 5稜になっているものを集めてみました。
IMG_2772.jpg
​5稜スーパー兜  赤花系ですが背高です。
5稜は珍しいので交配親に
している。​
IMG_2773.jpg
​5稜瑞鳳兜 5稜から6稜に増稜中
大疣連星系なので交配に今年も使った。​
IMG_2768.jpg
​スーパー兜Hyb 減稜するタイプ
ただ今6稜に・・。
同じ様に減稜してくる苗がある
んですが6稜で落ち着くよう。​
IMG_2775.jpg
​亀甲ルリ兜6稜型 中国系亀甲のルリ兜と
亀甲のスーパー兜があるので交配して見よう。​
IMG_2771.jpg
​スーパー兜Hyb
ただ今5稜、
増稜の憂き目をみるかも・・​
IMG_2760.jpg
​5稜兜Hyb​
​小さい時期だけかも知れない、このままでいてくれ。​
IMG_2759.jpg
5稜瑞鳳兜
上の2番目画像が親で兄弟苗も5稜を維持している。
IMG_2763.jpg IMG_2766.jpg
​ゼブラスーパー兜5稜型
ゼブラタイプは5稜が多いよう。8稜型も出ているが
まだ、過渡期これらも親にして実生選抜していく。​
IMG_2762.jpg
​白ランポー兜
5 ​稜になるものが多い、スーパー兜と白ランの​
交配は真っ白になるのが多いが今後も選抜していく。​
IMG_2774.jpg ​ 
​白ラン(白瑞鳳?)スーパー兜5稜型​
​特に5稜型にこだわっている訳ではないんですけど・・
来年もバリエーションの1つとして色々やってみよう。
・・・・・・・・​​​​​ ​​​​​ ​​​​​​​ ​​ ​​​​​​​​
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.12.16 06:30:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: