☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.04.03
XML
カテゴリ: クラッスラ
4月2日晴天で12~25℃に、今日から半袖にした。
本日は午後より予約の常連来客者が有った。する事
が多い忙しい時期だが、昨日のハウス作りでからだ
がくたびれ気味で休養日になった。本日はクラッス
ラ・パステルとファンタジー他・・

クラッスラ・パステル( Crassula 'Pastel'
姫星(小米星 Crassula 'Tom Thumb')の斑入り
暑さにかなり弱いので夏は注意がいる。

クラッスラ・ファンタジー
Crassula marnieriana f.variegata
​舞乙女(数珠星 Crassula rupestris)の斑入り。
パステルよりは丈夫なようです。


クラッスラ・巴( Crassula hemisphaerica
成長点から花茎が出ると茎が伸びるので
秋に花茎を摘み取り枝芽を挿し木して置く。


稚児姿( Crassula deceptrix ​)
白肌にはブツブツが有りロウ状のクチクラ層で
肌を守っている。夏場下葉が枯れ倒伏するので
秋にカット挿し更新する。


紀ノ川( Crassula 'Moonglow' )​
稚児姿×神刀交配園芸種。親の神刀の影響で丈夫
なので育て易い、長く伸びれば胴切りする。

アイボリーパコダ( Crassula 'Ivory Pagoda'
玉椿×神刀の園芸交配種。神刀交配の園芸種は
沢山あり丈夫だが例外もある、キムナッキーの
緑搭交配は難物、麗人の神麗も難しい。

ホッテントッタ
Crassula elegans (syn(異名) C. hottentota)
小型クラッスラは暑さに弱い、コンプトニーやスザン
ナエなどは最たるもの。
-- -- --

デッキア・フラグランスとケスウィック(右)
赤いデッキア2種、他にレッドデビルは赤黒い。

植替えと子供外し
どちらもよく子吹く、この時期は小さい子供でも
容易に発根する。種蒔きは成長が遅く掻き子
取りで繁殖している。
・・・・・・・・​​​​​​​ ​​​​​ ​​​​​​​ ​​ ​​​​​​​​
御覧頂き有難うございました
​2つの
ランキングに参加しています


応援に1日1回バナーのポチをお願いします。

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
にほんブログ村


多肉植物 2.5号苗 パステル 小米星錦





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.04.03 06:30:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: