☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.04.22
XML
カテゴリ: テロカクタス
4月21日は晴れて11~29℃に、明22日も同温度に、
​​​​​ 昼間は夏日でも朝晩は12~3℃で暑さ嫌いの多肉も、
弱ることはない。本日は、超美花サボテンの1つが咲
いていた他、あの交配予定のサボちゃんは・・・。


テロカクタス・大統領( Thelocactus bicolor
​​​​​​​​​​​​​​​​​​ テロでは紅鷹と双璧の美花種。 春雨丸や和光丸も
同系色の美花種で甲乙つけがたいですが・・。


大統領の花 紅鷹よりも花弁のサイズは大きい
同じ紫紅花は紅鷹の方が濃い紫色をしている。


大統領 開花まではあと少しかかりそう。
紅統領(紅鷹×大統領)の花もまだこれから。


紅鷹( T. heterochromus
午後には満開に成るので上の大統領の1花と交配する。


接木の紅鷹 昨日咲いたこの花の花粉も大統領の花の
片方に保険で付けた。


テロカクタス・大白丸(Tephrocactus macdowellii)
針状刺の優良長刺タイプ。
-- -- -- -- -- -- -- -- 
交配予定と紹介したこの苗



ペレキフォラ・銀牡丹  開花確認しようと見たら、
小さい苗の方の花・・あれ花が・・ナメ公に花弁
どころか花芯まで食べられていた。雄蕊どころか雌蕊
まで・・ナメ公め、こうなるとどうしようもない。


亀甲ルリ兜綴化 花弁は変ですが雄蕊も雌蕊も
ちゃんと有る。交配相手に使いたい開花中の苗が
いない、またの機会に・・。


亀甲ルリ兜 中国兜の亀甲タイプが数日前に咲き
終わっていた。他にもあるので咲き揃うチャンスが
来るでしょう。
・・・・・・・・​​​​​​​ ​​​​​ ​​​​​​​ ​​ ​​​​​​​​
御覧頂き有難うございました
​2つの
ランキングに参加しています


応援に1日1回バナーのポチをお願いします。

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
にほんブログ村


​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
(スプリングセール)(種)パキポディウム 発芽キット 
種12粒 1,388円 送料別






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.04.22 06:30:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: