☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.04.24
XML
​アストロフィツム・兜丸( A.asterias
サボテン栽培を志す者すべてが知っている兜ほど・・、
園芸的に育種改良が顕著に進んだ品種は無いと言える。
先人たちが長年努力されてきた現在の苗からスタート
がきれるのは幸いと思う。本日は、 我が家の ミラクル兜
育種挑戦3年目の現状です。


ヒトデ型に成ってきた ミラクル兜

自家産実生ミラクル兜
キリン団扇接ぎ苗。親は即売会入手苗からです。


上の掻き子を実生袖ヶ浦に接ぎ木したもの。
上2つの掻き子、同一クローンなので同様の姿形になる


大西ミラクル昨年実生
自宅訪問の際に頂いて帰った種子 発芽苗。
(優良ミラクルになる実証済みの種子)
ミラクル兜×兜(上)ミラクル×ヒトデミラクル(下)



大西ミラクル
一昨年趣味の会即売会(花の文化園)入手苗


頂いた種子からのキリン団扇接ぎ
発芽直後に接いだ苗。



上の3つは自家産種子実生。
顔が出ていない全くの当て物で接いだ。
ミラクルらしくなってきたと思える苗。
-- -- --
​         今日はここまでです。
御覧頂き有難うございました
​2つの
​​
ランキングに参加しています


応援に1日1回バナーのポチをお願いします。

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.04.24 06:30:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: