☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.08.01
XML
カテゴリ: アガベ
7月最後の日は25~35℃に、明1~2日は38℃に成
との予報が・・台風の後に又もや酷暑が続く・・
暑い夏はやっぱりアガベなので黄中斑の王妃雷神を
植替えしたのとポタトルムの仲間のお話しです。


今年5月の展示即売会(和歌山県緑花センター)
で購入してきた​ 王妃雷神黄中斑 ​。
プラ鉢に植わった発根直後
苗と言っていた苗。


植替え後の​ 王妃雷神黄中斑
良い根が出ていたが我が家の用土に鉢増し植替え。

左側の​ 亀甲竜 ​を鉢増し植替え
気が付かなかったが黒い新蔓が伸び始めていた。
右の亀甲竜は今年我が家に来た時に4号蘭鉢に植替え
済だったので
そのままです。

-- -- --

王妃雷神白中斑
雷神のダルマタイプでポタトルムより小型で葉厚種。
斑の入り方や色違いのタイプ差が色々有る。

王妃雷神覆輪斑 成長中の新葉は斑柄は薄い、
冬季の休眠中は
斑がはっきりしてくる。

王妃雷神薄中斑
ダルマ種の王妃雷神系は途中の葉腋からも子吹き
する、発根サイズに成れば横へ力を掛けて外す。

吉祥冠薄中斑 葉縁の歯牙が強く爪も赤黒く
強烈で大型に成る。薄中斑のタイプ。​


アガベ・​ 吉祥冠覆輪斑
Agave potatorum 'Kisshoukan' f. varieg
斑柄がはっきりした白黄色斑の良タイプ、斑の薄い
タイプの覆輪斑も有る。


アガベ・​ 鳳凰
A. potatorum variegata 'Houou'
ポタトルム系では葉厚はちょっと薄く優しい感じ、
青磁色の葉色で白黄色覆輪斑の綺麗なタイプ。

アガベ・​ キュービック
Agave potatorum 'Cubic' )ポタトルム系の
モンスト種、葉裏にも歯牙は有る可笑しな変異種。

-- -- --
         今日はここまでです。
御覧頂き有難うございました
2つの
​​
ランキングに参加しています
下矢印
​​
応援に1日1回バナーのポチをお願いします。
​​
下矢印 下矢印
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
にほんブログ村



多肉植物:アガベ ジプソフィラ錦 
アイボリーカール*幅28cm

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.08.01 06:30:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: