☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.08.03
XML
カテゴリ: 南米種
8月2日も晴天で最高37℃に成った。大阪趣味の
会の 8月例会が我が家であるので作業場のデッキ
整理をしていた。本日は、エスポストア・白楽翁
の綴化種リッテリー冠の色々な接ぎ木他です。


エスポストア・​ 白楽翁綴化 ​=リッテリー冠
Espostoa ritterii f. monstrose
丈夫で分割すれば沢山増やせる 小型人気種。
接ぎ木しなくとも発根も容易。なのに接ぎ木は
必要なのか、それはより増やしたいからです。


リッテリー冠  竜神木接ぎ木
上画像苗は虫に食べられて穴が空いていた接ぎ苗
維管束が繋がっていたので下の同時期苗と遜色無く
成長している。


リッテリー冠  実生袖が浦にナット重り接ぎした。

リッテリー冠  墨烏帽子接ぎは糸掛け接ぎ。

リッテリー冠  紅花団扇接ぎ苗
プナ・ボンニアエ接ぎが不完全だったので接ぎ直した
台木を再利用したので糸掛け接ぎした。


リッテリー冠  キリン団扇にナット重り接ぎ。
成長は非常に速い。毛柱接ぎの台木は何でも相性
が良いようで簡単に繋がる。成長速度や下ろし
易さからキリン団扇が良さそう。

-- -- --

セレウス・ 姫金獅子錦
Cereus variabilis v. serpentinus f. monst.
セレウス・神代のモンスト種金獅子の矮小種の斑入


セレウス・ 姫金獅子錦
紅花団扇接ぎ、春先接ぎのプナポンの再利用台木接ぎ
団扇台木と綴れ苗は形成層の維管束が不規則に有る
ので何処かと繋がればよい訳で成功率は高いよう。

エスポストア・​ 幻楽 ​( Espostoa melanostele
大型太毛柱種、良く似た老楽よりも更に胴太に育つ
背高に成った苗を胴切りし、子が2つ出た苗。
-- -- --
         今日はここまでです。
御覧頂き有難うございました
2つの
​​
ランキングに参加しています
下矢印
​​
応援に1日1回バナーのポチをお願いします。
​​
下矢印 下矢印
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
にほんブログ村

フラワーネット 日本花キ流通
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

caセロペギア ディモルファ 0628-18
多肉植物 コーデックス 現品販売





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.08.03 06:30:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: