☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.02.13
XML
カテゴリ: パキフィツム
2月12日は晴れて10℃近くに成った。13日の朝
は冷えそう。日中日差しが有るとハウス内は温度
が上がる。花茎が上がっているエケベリア達は
順次開花してきそう。
-- -- --
本日は、プリプリっ葉のエケベリアと異属間
交配種などと交配したのは・・です。
-- -- --

パキベリア・星美人Hyb
星美人とエケベリアの何かと交配した自家産実生。

星美人Hyb 3本植え
上苗と同一種子の兄弟苗ですが葉の長さが違う。
成長もかなりの差が出来ている。小さい方の2つを
植替えしよう。


​USAブルーミニマ​ この名称で我が家にやってきた
​が、ミニマとは別物。​花茎が出て花が咲いている。
​花はパキと同じようなのでパキベリア臭い。​


​大和高原の多肉屋さんで葉挿しの子供を貰ってきた​
​これも花茎や花からパキベリアと思われる。​


​パキベリア・ベルブルー(Pachyveria 'Belle Blue')​
外国産のパキベリで葉が長く茎立ちするが茎が太い為

直立する。胴切り葉挿し何でも来いの優種交配種で
成長も早い。

​グラプトベリア・オパリナ(Graptoveria 'Opalina)​
​コロラータとグラプト・アメジスティヌムの交配。​
同じコロラータ交配のエレインはパキの星美人交配

でより葉が短くプックリしている。

​パキフィッツム・桃美人 葉挿し苗​
パキの交配は星美人しか成功していない。今年は

星美人は調子が悪く花茎が出ていない。

​USAブルーミニマとアイスクリームを交互交配​
花茎と花の特徴からパキベリアの交配種のようで

種が出来るか未知数。ダメもと交配です。
1/24に交配したアイスクリーム×レッドモカも

まだ子房は膨れてきていない。
​-- -- --
2つの ​​ ​ランキングに参加しています
応援に1日1回バナーのポチをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ

にほんブログ村

多肉植物ランキング ​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​


ドップラー エケベリア 3.5号 多肉植物



​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.02.13 06:30:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: