☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.03.24
XML
カテゴリ: ツルビニカルプス
3月23日は 5~12℃で曇りがちながら、風が静まり
過ごしやすく感じた。明日も同様の様子。25日以降
は15℃超に成るとの予報。
​-- -- --​
本日は、ツルビニカルプス・バラ丸が咲いていた。
精巧殿などの開花苗など交配を行ったものは・・
​-- -- --​

​ツルビニカルプス・バラ丸​ 一気に咲き揃わないで ​次々
咲くので、ある程度咲き続く。​スーパーバラ丸タイプ


​バラ丸タイプ違い。​両種を相互交配
​綿棒を使うか迷ったが先細のピンセントを使用。​


​アロンソイ×バラ丸​ アロンソイはまだ開花して ​いな
いので、さらにバラ丸と交配した。​赤花バラ丸に・・


​アロンソイ​ ​( Turbinicaprpus alonsoi​
ツルビニ属では径10cm超に成る大型種。花色が
赤紫
筋の濃いピンク。蕾が膨らんできた開花は近い。


赤花精巧殿 ピンセットでもぎ取った雄蕊を
雌べの柱頭に乗っけておいた。

​精巧殿Hyb 有刺精巧殿とは違うタイプ。​
​下の赤花精巧殿と交配した。​


​赤花精巧殿 実生キリン団扇接ぎ苗​ 上のHyb苗と
​交配。今年接ぎ下して群生苗に仕立てる。​


精巧殿Hybと赤花精巧殿の実生正木苗
小さくても咲いている。相互交配した。

バラ丸 実生正木苗 疣先に綿毛刺を放射状に付ける。
剛刺種の刺物ツルビニ類も開花が始まっている。

同時並行して交配を行っていく。

​不明の実生接ぎ苗​ 自家産苗なのによく分からない。
​花色からいじけたコウ麗玉かも知れない。​
​-- -- --​

今年は寄る年波で大型種より小さく可愛いサボちゃん
にシフトを移していくのは今後の成り行きでしょう。
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ -- -- --
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​ ​​​​ ​御覧頂き有難うございました
​2つの ​​
​ランキングに参加しています
応援に1日1回バナーのポチをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ

多肉植物ランキング ​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​


アロンソイ

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.03.24 06:30:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: