☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.03.17
XML
カテゴリ: サボテン
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ しょんぼり ​​ ​おはようございます. --(﹡ˆᴗˆ﹡)-​-​​ ​​号泣
​​
3月16日は時折アラレが降った寒い日になった
明朝は氷点下必至の予報が出ているのだが・・ 

本日は、エキノカクタス・太平丸の雷帝や短刺
牙丸の植替。他に兜の接木苗をカット挿し。
​..............................................................​

エキノカクタス・雷帝
Echinocactus horizonthalonius 'Raitei'
​暫く植替えてなかったので、植替えすることに。


​抜いて用土と根を整理した状態の雷帝​
​袖ヶ浦接ぎ下し、根は枯れ根は無く、健康そう
だったので、このまま乾いた用土に植え込み。​


​植え込み後の雷帝​
サボ専ハウスに戻した。明日一斉潅水の予定だが、

さすがに、鉢に水が入らないように注意せねば。

​黒刺太平丸​ 雷帝に似た黒刺種のお気に入り。
​キリン団扇接ぎ下しで、今年植替え保留。​


​白刺翠平丸​ 太短い刺が水平に出す太平丸の型。
​他に、青磁肌のコアウイラ産の太平丸は植替え。​
​​.................................................​​


​コリファンタ・短刺象牙丸​
象牙丸(
Coryphantha elephantidens​ の短刺種
​抜いたら根に故障があったので切り取ってしばらく
陰干中てあった苗。植え込んだが暫く水遣り保留 ​。 ​​
​​​​​​​​
​​新ヶ浦接ぎ木の短刺象牙丸​​ 台木が萎びていたので
​鉢増し植替え。​袖ケ浦より新ケ浦の方が縮易そう。
​​-- -- -- --​​


キリン団扇接ぎ苗をカット、台木は3cm残した。
台木は今年のキリン接ぎに使う。側芽を出させる。

​切り取った兜2つ。乾いた用土に挿し木。​

多頭 苗もカットして分割。右側は和歌山の
​​ HORIEさん兜の実生。台木付きは2つのみ。
​​-- -おまけ- --​​

​ネオポルテリア・多彩玉Hyb​
​水を遣れば一気に蕾が膨らんで咲いてくれそう。​
​​​....................................​​​ ​​
 ​ご覧いただきありがとうございます。​
  応援のポチを、励みに成ります。 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ にほんブログ村



エキノカクタス 太平丸*幅9cm



​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.03.17 06:30:05
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: