☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.06.30
XML
カテゴリ: サボテン
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​おはようございます ​ Σ ​​​​​​​​​​​​(o^ ^o) /​​
​​
​​ ​​ ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ^^
​-- -- --​
6月29日 晴 19~30℃ 湿度最低54%でした。
明30日以降はぐずついた空模様が続く。

本日は、ギムノカクタスとエスコバリアの丈夫
なサボ
ちゃん達です。
​----------------------------------------------------​------

ギムノカクタス・サブテラネウス
Gymnocactus beguinii f.Zacatecas
​塊根から細い茎をのばす品種の先端を接木。​
​もはや、ツルビニにしか見えない。​


サブテラネウス 上の掻き子を接木。
ツルビニのブ城丸とそっくり。

​ギムノカクタス・ビーレッキー​
​( Gymnocactus viereckii )​丈夫なサボちゃん。
​花はピンク。​


ビーレッキー  ​掻き子の3個植え 発根済み​

​ビーレッキー 掻き子を1つ接いでみた。​

白狼玉​( Gymnocactus beguinii ​)​
​​ギムノの代表種。ガラス質の白い刺に黒刺が混じる。​
背高になり汚くなってきた、植替えが必要。​


エスコバリア・オルクッティー
Escobaria orcutti V Koeni gii ​​​​​​​​​​​​  ギムノ
カクタスに似ているが、コリファンタに近い。
​​
​オルクッティ植替 2つの子は既に根が出ていた。​

エスコバリア・金盃 Escobaria roseana
​同属では珍しい金刺。花は黄色にピンクが混じる

エスコバリア・​須弥山( Escobaria sneedii )​
​群生苗をバラした発根苗を貰った。​同属では、
ミニマやレーイと同じく小型種。

​​​​ ​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​ ​​​....................................​​​ ​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
 ​ご覧いただきありがとうございます。​
 応援のポチ を、励みに成ります。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

多肉植物ランキング​





​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.30 06:30:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: