☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.08.21
XML
カテゴリ: アガベ
​​​​​​​​​ ​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ガマンマ ​の​ニク・サボ栽培​​ にようこそ^^​​ ​​
​​
8月20日 晴 26~37℃ 湿度14:00で60%。
暑さの峠も21日まで、22日に一雨来て平年並
みに・・もう少しの辛抱です。
​​
本日は、外多肉のアガベや暑い夏のアガベの
様子などです。
​​

​アガベ・吉祥冠錦​
​( Agave potatorum 'Kisshoukan' f. varieg )​
​日光サンサンの外多肉なのだが、問題はない。​


​メリコ錦​( Agave 'Meriko-Nisiki'
​=Agav applanata
 'Cream Sp ike' ​(クリーム
スパイク )​
日光不足では葉が広がる。直射日光で

葉が立ち上がり、葉先の黒刺がより強烈になる
​​​
​セルシー錦​(遮光無しの外多肉)
​​ Agave mitis v. marginata celcii  varie.
​寒さに​​弱いが夏の暑さにはなんともない。
​​​​​​​​​​​​​​​
​スーパークラウン
Agave potatorum 'Super Crown'
​吉祥冠の覆輪斑の、斑の部分の巾が広い園芸種。​


​アガベ・チタノタ '小島白鯨'​
​左は掻き子のメリコ錦​


掻き子を入手した ​小島白鯨​?
​冬場中斑になっていたのが、斑が薄くなっている​


​王妃雷神黄中斑​ 今年葉腋から出た子を2つ
​外したのが、また、3つ出来ている。​


​王妃雷神黄中斑と中白斑​  斑色と葉型の対比
黄中斑は今年外して発根した2つの内の大きい方。
​​-- -- -- --​​


​ギムノ・光琳玉とネオポ・銀翁玉​(右)
​傾きがひどかったので植え替えた、共に下ろし苗。​


​細刺光琳玉​ 極太竜神木接ぎ木苗。
​​​​​ ​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​ ​​​....................................​​​ ​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
 ​ご覧いただきありがとうございます。​
 応援のポチ を、励みに成ります。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
​​にほんブログ村​

多肉植物ランキング


アガベ メリコ錦 クリームスパイク M*幅8cm

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.08.21 06:30:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: