☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.09.21
XML
カテゴリ: 実生
​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ガマンマ​の​ニク・サボ​​栽培​​​にようこそ^^​​​​​​​​​​
​​
相次いで貰った多肉種子を早速 秋蒔きする
ことに
した。貰った種は  次の6種類  
​​


メセンブリアントイデス(ブルビニ)ワインカップ

(クラッスラ)ドリミア(球根)ピグマエア(ケラ
リア)シングラリス(チレコドン)5種はZONOさん
から。ブルゲリー(コノフィ)は大西さんから。
​ZONOさんはワインカップの様な大葉多肉好き?​
​​


​​
2.5号鉢に播種した、同時に蒔いた右の2鉢は、
ハオルチア・ピクタ
とコンプトの自家産MIX種子
​​

​​
サボちゃん用のケースに入れ消毒(カビ防止に
​​​​​​
​​ ​ペンレート薬剤)をスプレーしてガラス蓋を。
ーーーーーーーー
本日は、他にダドレア植替とパキポ・デンシフ
ロラム
などとタバレシアの花の様子です。
​​

​​
ダドレア・グリーニー( Dudleya greenii
毎年分頭して群生、茎が伸びてしまったので
繁殖も兼ねて切り分けた。
​​

​​
根はカットして4鉢に
​​ ​​ ​​

​​
このグリーニーは2つに割いて即植え付け。
ーーーーーーーーーーーーーーーー

​​
デンシフロラム( Pachypodium densiflorum
グラキリスの様に壺型塊根には成らないけど茎は太
り花が咲くと3つに子吹いて群生して行く。
​​

​​
実生2年目のデンシフロラム
​​

​​
伊藤ハイブリッド(デンシ、ホロン、ロス)の
3者交配種。
​​

​​
タバレシア・麗鐘閣( Tavaresia grandiflora
毛の有る茎とラッパ型の花が特徴。冬の寒さに注意
​​
​​ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー​​
 ​ご覧いただきありがとうございます。​
 応援のポチ を、励みに成ります。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
​​にほんブログ村​

多肉植物ランキング


パキポディウム ゲアイー 3.5 セラアート鉢


​​



​​
​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.09.21 06:30:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: