☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.03.30
XML
​​​​​​​​​​​​​​​ ​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​ガマンマ​​​​​​の​​​​ニク・サボ​​​​​​​​栽培​​​​​​​​​​​​に​ようこそ​(^^​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​)​​​​​​
​​
3月29日、晴、11~22℃、飛鳥川沿いの桜を見に
コンビニ帰りにチャリで寄ってきた。開花は丁度 
見頃なっていた。
​​
本日は、木造ハウス解体に孫が再度応援に来てく
れたので現状報告。キリン接ぎ下ろしのサボチャ
ンの様子。他に帝玉開花などです。
​​

にほんブログ村
​​ ​​

​​
木造片流れ屋根2坪ハウス

トンネルハウスより管理がめんどいので
小型のトンネルハウスに建て替える。
​​


​​
反対側の様子

前回は中身の多肉達の処分と移動を手伝って
れた。4月から着手予定だったのが解体開始。
​​


​​
キリン団扇接ぎ木のサボちゃんの下ろし

を行った。ミラクル兜とランポー玉。
​​


​​
​3号鉢に台木を少し残し植え込み。
​​ ​​


​​
​キリン接ぎの亀甲碧ラン 下ろし頃苗
この苗も順次​下ろして行く。
​​


​​
少し前に下した3種

複隆系碧盤石と碧ラン。まだ未潅水。
​​


​​
複隆碧盤石

綴れではないようで双頭に成りそう
​​


​​
紅葉亀甲碧ラン

少し名残はあるけど、紅葉は完全に醒めている。
​​


​​
​プレイオスピロス・帝玉と紫帝玉
開花が揃ったので​、交配して置いた。
​​

​​-------------------​​
​ご覧いただきありがとうございます。​​​

良かったらポチお願いします。
​​

アストロフィツム 複稜碧瑠璃ランポー玉 7.5cmポット


​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.03.30 06:30:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: