☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.09.08
XML
カテゴリ: アガベ
​​​ ​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ガマンマ​​​​​​の​​​​ニク・サボ​​​​​​​​栽培​​​​​​​​​​​​に​ようこそ​(^^)

9月7日、曇、19~29℃、湿度74%。
8日は一時雨で、9日は早朝雨で徐々に回復する
10日は晴て暑く成りそう。

本日は、外多肉のアガベ・姫吹上とパルリ
(吉祥天)、白閃光などの様子ほかです。


にほんブログ村



​アガベ・姫吹上
Agave echinoides
普通の吹 上は​( ​​​ Agave stricta
春に植替えて外多肉に、長雨でも元気。​
危ない奴ですが​、シャープな葉のお気に入り。
​​
​​
​​​​

上苗同様外多肉の​姫吹上 下葉の枯れ込み
は無かったけど、下葉の散髪を行った。



​吹上-'ナナ'(
Agave stricta 'Nana')
姫吹上より子吹き良く、葉色は黄色味がある。
​​

​アガベ・吉祥天
(Agave parryi)
根鉢が詰まっていたので、長雨で下葉が枯れた。
​​​​​​​

植替え後の吉祥天と
吉祥天中斑
青白の白粉アガベ、巾広葉の中大型種。

鉢植えでコンパクトに育てる。



​​アガベ・パルリ ​​
(Agave parryi)
​実生1年苗、学名(パリー)のローマ字読み。



​アガベ・白閃光
​Agave  angustifolia v marginata)
葉肉は薄い​、葉痛みは長雨のせいではなく
植替え前からついていた。

​​​​​​​

​アガベ・マクロアカンサ錦
植替えた際の鉢内のランナー子、来春胴切り
​して上下に分けよう。



​マクロアカンサ錦 覆輪斑種
(Agave macroacantha f variegata)
この苗は鉢底からのランナー子、​数年かけて
作りないしたもの。

​-------------------​


​チレコドン・阿房宮
Tylecodon paniculata)
冬型塊根多肉の チレコドン​属最大種。休眠明けで
​葉が出だした。外多肉にしていた。​
​​------------------------​​
​ご覧いただきありがとうございます。​​​

​良かったらポチお願いします。​
多肉植物ランキング


珍奇植物 種子 TYLECODON paniculatus
チレコドン・パニクラタス 阿房宮 


​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.09.08 06:30:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: