☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.09.11
XML
カテゴリ: 多肉植物
​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ガマンマ​​​​​​の​​​​ニク・サボ​​​​​​​​栽培​​​​​​​​​​​​に​ようこそ ​​​^^

9月10日(土)曇夕刻豪雨、24~32℃、 
今日は中秋の名月だが雲が邪魔しそう。  

本日は、ブルビネ メセンブリアントイデス
の植替えとガガイモの花とアロエ・エリナ 
ケアなどの様子です。


​にほんブログ村



​ブルビネ・メセンブリアントイデ
(​
Bulbine mesembryanthoides)
​実生寄せ植え苗などを植替。​



3.5号の親はそのままで

3号鉢苗を7鉢に植替えた。



​スタペリア・王犀角
(Stapelia gigantea​) 臭い花が咲いていた。
​ハウス内に匂いが充満して咲けばすぐわかる。



​スタペリア・スキツーラ
(​
Stapelia schitula) 小型のスタペリア
​花は3cm程でエンジ色匂いは苦にならない



​フェルニ・修羅道Hyb
自家産実生、​雑種強勢で至って丈夫。



​フェルニア・ペンデュラHyb
修羅道と自然交雑したもの、上のタイプ
より大型で、花は黄味に濃いピンク​斑点



​フェルニア・アスペラ
(Huernia aspera​) 肉刺の有るフェルニア
​修羅道Hybよりも径太。



​アロエ・エリナケア (​
Aloe erinacea)
​メラナカンサ(A. meranacantha)の亜種。
青磁色の葉に乳白色の刺が特徴。

​​ ​​

​エリナケア 成長遅く我が家に来て
随分に成るが、未だ未開花。



​ポーチュラカ・ウエルデルマニー
(Portulaca werdermannii​)
綺麗な1日花がポツリポツリと長期間

咲く、屋外の雨曝し栽培。枝挿し簡単
で伸び過ぎた枝は切って更新する。

​​ ​​ ---------------​​​
​ご覧いただきありがとうございます。​​​ ​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​
​​良かったらポチお願いします。​​
​にほんブログ村

多肉植物ランキング


ウェルデルマニー 多肉植物 ポーチュラカ 希少







​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.11 06:30:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: