PR

Profile

umeco_garden

umeco_garden

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Comments

「ポインセチア」写真に関してのご相談@ Re:栽培日記「ポインセチアの春剪定+植え替え+挿し木」(04/14) 突然のご連絡すみません。 テレビ朝日「マ…
背番号のないエース0829 @ Re:庭仕事「芝刈り」(07/31) 「沖縄県立八重山農林高校」に、上記の内…

Keyword Search

▼キーワード検索

Apr 7, 2020
XML
テーマ: 植物栽培 (8)
カテゴリ: 栽培日記
今日は シャコバサボテン(デンマークカクタス) の管理​ をしました。

4月はシャコバサボテンの管理月間!
一気に、切り戻しと植え替え、そして挿し木をやっちゃいます。

整枝

新芽が伸びる前に 2~3節を残して 摘み取ります。
手でつまんで、ねじるように回して茎節を摘み取ります。

 ↓

高さをそろえて、株姿が半球状になるように意識します。
葉っぱがあっくなったものやつやのない茎節も取り除きます。

《作業前》

 ↓
《作業後》


花が咲くころにはここから3,4節伸びるイメージでしょうか。



植え替え
整枝したタイミングで、植え替えも行います。

鉢底石を入れます



用土は今回 赤玉土(小粒)6:ピートモス3:くん炭1 を混ぜました。
市販のサボテン用土でも良いようですが、水はけが良すぎると書かれた本もあったので、今回は使いませんでした。
デンマークカクタス専用の土も売っているようです!
用土を配合すると、土の種類がたくさん必要になってしまうので、専用の土を使うのもおすすめです




棒などでていねいに古い土を落とし、 根鉢を1/3ほどくずして、一回り大きな鉢に植え替えます。





傷んだ根は切り落として、根を広げるようにして植えます。




すき間なく用土を入れます。



《作業前》

 ↓
《作業後》


水やりは、植え替えた後4、5日経ってから与えます。





挿し木
摘み取った茎節は挿し木ができます。
1日、日陰に置いて切り口を乾かします。

赤玉土(小粒)かバーミキュライトに浅めに挿します。



直射日光の当たらない ところに置いて管理すると、3週間ほどで発根します。
乾燥気味に管理します。




4月になったので、そろそろお外に出してあげようと思います♪





※この「栽培日記」は、個人の植物の管理についての記録です。
 公開はしておりますが、素人判断での管理なので、必ずしも正確とは限らないところもあるかと思います。
 温かい目でみていただけるようお願いいたします。​​



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

デンマークカクタス ピンク系(5号)/シャコバサボテン/
価格:1700円(税込、送料別) (2020/4/7時点)





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シャコバサボテンの土 5L S&H サンアンドホープ (efgl01)
価格:408円(税込、送料別) (2020/4/7時点)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 7, 2020 06:59:30 PM
コメント(0) | コメントを書く
[栽培日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: