如月劇場

如月劇場

2009年10月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
台風の前の静けさだろうか、辺りは人っ子一人居ないかの様な無音状態が続いている。

この世界に自分だけが住んでいるような感覚、否、確かに世界は人で溢れ返っており、寧ろハジキ者にされたのは私であろう。

その真偽はさておき、分かっている事は今夜、紛れもなく台風が来ようとしていることと、その前兆かなんかで今はとてつもなく静かであること。そしてこのタイミングでエロい動画とか見たら如何に窓を閉めていようと隣人にバレるってことだ。

私の居住するアパートの隣にはもう一件、別の同じような学生アパートが建っている。その名を「ジョイフル長澤」という。数年前のフレッツなんたらのCMの女優を彷彿とさせる、こちらまでワクワクしてきそうな名前のアパートである。

最近、その学生アパートにどうも、というか多分、っていうか間違いなく「家族」が引っ越してきた。

学生アパートに家族ってどうよ、あぁやっぱり世の中色々大変なんだなぁ、と妙な推察と押し計らいで事なきを得ようとしたのだがそうは問屋がおろさない。っていうかおりてたら日記に書かない。

生活音、というのだろうか。とにかくウルサイのである。

最初は親父さんの「チャンネルどこやったんや!」というどなり声で起きた。
「昨日まであったやろうが!」って知らんがな。どうせ「おはよう日本」とかみるんだろ。家族も早く探せ。絶対誰か知ってる。知ってるけど黙ってる。面倒くさいから。



またあくる日はコンポのスピーカーがやたら重低音が響き、「どれだけ自己主張の強いベースなことか」と呆れていたが、よくよく聞いてみたら隣の家の洗濯機が「ブォン!ブォン!」となっていて曲とシンクロしていただけだった。ちなみに聞いたいたのはジャズである。


そのまたあくる日はお母さんがベランダに出て電話をしていた。


得てして中年のオバサンというのは熱しやすく、冷めにくい。おまけに声が10代のころよりも1,5倍大きくなるというデータがでている。(当局調べ)
無論、彼女の年齢は不詳であり、最悪、オバサンではない可能性すらある。ちなみに内容は歯磨き粉の使用についてだった。

とにかくヤカマシイにもほどがあるこのご家庭。もしかして私のアパートの壁が薄いのかしらん、とも思ってみたが平均以下ということはあるまい。

現に彼ら長澤家(家名である。そして仮名である。)が来る前までは穏やかな生活をしていたじゃないか。そうだ、そうである。


まぁそんな長澤ファミリー、頼むから早く退去してほしい。台風と一緒にいざ、関東へ。起きてみたら彼らの表札や暮らしの気配は跡片もなく消えており、今までのは夢だったのだろうか・・みたいな宮沢賢治的エンドは無しだろうか。無しだね、そうだね。

なんか太った気がする。ラーメンばっかり食ったからか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月08日 01時52分54秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

tomoyasu.com@ kitagawa 卒業おめでとー! なんとなく、気にな…
kisaragi@ re:れ らおう>あげるよ!昨日くらいに完成しま…
nya-@ Re:"Jesus Burns" 見てます。 バレンタイン渡せなくて ご…

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: