全26件 (26件中 1-26件目)
1

今日で7月も終わりですね・・・。でもね・・・終わらないものが。この方のぼさぼさ・・・ブラッシング朝晩しても ぼさぼさ~ちょっと時間がたつと ぼさぼさ~走り回ると ふわぁ~ふわぁ~ぺたっお鼻に・・入ってくしゃみ・・・まったく まとわりついていますぅ~本当に冬~春より すご~いかも。。。。 7月後半はすっきりしない天候で ちょっと寂しい気持ち。今日も涼しく過ごしやすい日だったのよぉ~。今・・窓を開けていると とっても涼しい~いやちょっと寒いかも。明日からは8月。。。8月といえば東北の夏祭りが始まります。8月2日の青森のねぶた祭りをかわきりに秋田の竿灯祭り宮城の七夕祭り・・・・山形の花笠踊り・・・でも 今年は地震の影響で 観光客 減たて続けて2回大きな地震だものね・・なんとなく 激減するのがわかるなぁ~東北地方の皆は このお祭りでぱわぁ~あっぷするんだよ。しなくちゃ地震の影響もあるけど きっとガソリンの値上げも影響あるよね・・・きっと。 あぁ~~~~今朝 アイロン使っていたら コンセントがとっても熱い。これって危ないよね・・・・今まで 感じたことじゃないからびっくりしちゃったよ。
2008.07.31
コメント(13)

今日はちょっとした 愚痴スル~してもです。只今冷戦中VS 大したことじゃないけど・・・でも私がなんですよ。たまに同じ時間帯に食事ができるだから 待っていてくれても。「先にお風呂に入ったら」って言ったくせに・・上がったら 食事終わってる。まったく食事しながらの会話っていいのにね・・・(実は平日はめったに会話できないので・・・もっぱら連絡)頭にきてるたかぽんはぴょん吉くんとPC相手に会話中。(おかしい夫婦でしょ~)まったくぅ・・・どっちもどっちだっとおいらは思うぞげっ高いびきでだよぉ~換毛期じゃなければ ぴょん吉の部屋にお泊りなんだけどなぁ~っといことで・・・今日はこんなアップで
2008.07.30
コメント(10)

まだ 真夏の迫力がでない こちらのでも 徐々に元気を取り戻してきているようです。でも 他の地域に比べれば とっても過ごしやすい仙台かもですね。家の外壁に・・・「すいっちょん」わかりますかぁ~。別名・・・私が小さいころから「すいっちょん」なので。 ココ数週間 ジメジメの天候なので カタツムリのベビーちゃんが大発生・・・ぴょん吉の牧草の茂みのなか・・・びっくりしたぁ~ そして びっくりしたことがもうひとつ・・・冷凍庫みたら なっなんと 「塩さば」が3セットも・・・・私がついつい共同購入で頼んでしまう 一品。焼きだけじゃ いくら私でも飽ちゃうので・・・ちょっとアレンジ。塩さばをカレー風味のムニエルで。。。。(カレー粉を入れた小麦粉をまぶして オリーブオイルで焼いたものです) 今 サッカー見ているけど すっ!すご~い雷雨(PM9:00)なんか とってもおかしい日本・・・自然界に何かが起きているの まとまりのない 更新でごめんね・・・・
2008.07.29
コメント(13)

またまた 1週間がはじまりましたね。。。今週もがんばっていきましょ~さて 昨日 お隣から頂いたなす昨夜 2品作って頂きました一品は なすの素材をそのまま 頂きたいので・・・なすのあさ漬け塩もみだけ・・食べるときに 麺つゆをちょっとかけて。もう一品は・・・。実は 作り置きをしてある たかぽん必殺「肉みそ」とあわせて。なすの肉味噌炒め 美味しく頂きましたぁ~本当にありがたいのひとことですよね。● 肉味噌 ●レシピのせておきます。。。。【材料】 ・ひき肉 400g ・ねぎ 1/2本(みじん切り) ・しょうが 2かけ(皮をむいて みじん切り) ・みそ(赤みそがあれば尚可) 250g ・砂糖 大さじ6 ・酒 大さじ4 ・醤油 大さじ4 ・ごま油大さじ3 ・水 カップ1(200cc)【下準備】 ・ ねぎとしょうがは細かく切っておく。 ・ 調味料はすべてあわせて カップ1の水で溶いでおく。【作り方】 1.フライパンでひき肉をぱらぱらになるまで炒める。 2.お肉に火が通り 透明の肉汁がでてきたら ねぎ しょうがを入れて ねぎの香りが するまで炒めあわせる。 3.合わせて置いた調味料をいれ 全体をまぜる。 4.弱火で12~15分 煮込んで できあがり。 ●保存食となります。。。保存容器にいれて 冷蔵庫で3~4週間もちます。 ●そのまま 生野菜につけて食べても美味しいし・・・今回みたいに素材とあわせても。 温かいご飯にのせても・・・いろいろ使えますよぉ~。 ●冷凍する場合は ファスナー付きの保存袋に入れて(小分けして)空気を抜きながら薄くのばして 冷凍してください。 2ヶ月ぐらい持ちます。。。使用の場合は 冷蔵庫で自然解凍してから利用してね。 そうそう~。私が愛用の深フライパン。。。テフロンが剥げちゃって素材を炒めると くっついちゃう。くっつかないために油多く使っちゃうから・・・これは健康に悪いね。っということで お手軽なお値段で買えるこれマーブルコートパン・・・・・いま 思案中。
2008.07.28
コメント(14)

今 お隣から頂きましたぁ~形がちょっと悪くて お店に出せない規格外品だそうです。我が家としては 大助かり。黒々旬の野菜早速 今晩頂きますぅ~。。。さてさて 何にしようかな・・・ サービスショット。PM1:00 今の殿でございますぅ~。今日は1日 サークルフルオープンフローリングの上で~。本日も天気が悪いのよ・・・・・。なんか 宮城だけ取り残されて 梅雨時期みたい。早く ギラギラのがみたい そう思う今日この頃です。 【P5倍 7/29 9:59マデ】らくらくモップスリッパ 青毛がふわぁ~これってどうかしら
2008.07.27
コメント(8)

すっきり晴れない仙台。。。きっと 梅雨明け宣言 気象庁で先走ってしまったのでしょ~ね。今年は初めから ちょっとおかしい天気だったものね。。。しかたがない。もう~びっくりしたわぁ~。いつの間に こんな膝にスカートはめったにはかない たかぽんなので まっ いいけどね。こんなになるまでなのに いつぶつけたかわからん。。。さてさて~。。。たった今の(PM1:30)現在のぴょん吉殿気持ち良さそうに おネムでございますぅ~。外は雨も上がり 久しぶりに控えめなさん・・そして心地よい風が入ってきています。ちょっとアップ・・・・目の周りが黒くて わかりませんねぇ~ 今日は土曜日・・・夕食は何を作ろうかなぁ~。久しぶりにふたりで晩酌だものね。。。[鹿児島県] 小鹿酒造協業組合小鹿 黒 芋焼酎 25度 720ml
2008.07.26
コメント(10)

本日 土用の丑の日じゃぁ~ん・・・本日は うなぎでございますぅ~。今年はうなぎの売れ行きが悪いそうですね・・・。偽装問題・・や食の安全面から。。。。。なにかと 問題有りのこの世の中ですものね。まっこのうなぎを信じて 本日はいただきまぁ~すこの方が品質保証しておりますので・・・大丈夫でしょ~ぷ~やんもうなぎにカブリついていたそうで(オイオイ 2歳なのに・・・大人の味を覚えちゃったみたいですよ。。。。)とにかく スタミナつけなくちゃ やっていけない仙台~いや東北地方あっ私が書き込みすると「地震が起きる」みたいですが・・・・。(でも 本日も書き込みしちゃいます・・・)多すぎる ちょっと大きめ地震確か30年前 宮城県沖地震の発生時も 頻繁にちょっと大きな地震が多かったことを覚えています。宮城県沖の廻りを囲んで あちらこちらで「ゆらぁ~り ゆらぁ~り」最後にまとめて「ドッカン!」っと・・・・。覚悟はしつつも 来ないで欲しい・・・ちょっとした祈りです。夕べの地震時 この方 余裕の態度でのびぃ~。揺れていても 伸びたまま。(こんな状態でしたぁ~揺れていても・・・・)私達が駆けつけた時は 遊んでくれるとの思い違いで サークルの中を走る走るなので 捕獲に手こずり 焦ったたかぽんでした。でも・・・本人が避難した場所・・・サークルの隅っこ。ここも案外安全だけど・・・でも、避難はできないなぁ~そうそう・・・寝入ったところの地震は反応を鈍くしちゃぅ~~~~~~。つくづく 夜中の地震は勘弁してほしいと思いました。。。。 そうそう~これこれ 役に立っていますよ・・・。【耐震グッズ】パソコン用耐震マットプロセブン(Pro-7)耐震マット G-N40レンジ下 テレビ下 水槽下・・・パソコンやプリンター・・・なんでもです。体験済み・・・
2008.07.24
コメント(15)

全国梅雨明けしたはずなのに・・・梅雨明け宣言後 すっきりしない仙台。。。。ジメジメムシムシ洗濯物も乾いているのかいなのか・・・まったくめったに汗をかかない私が・・・通勤後 襟足がうっすら濡れているのよぉ~。不愉快指数~100%早くすっきり~からっと晴れないかなぁ~びっくりしたわぁ~。会社から退社後・・・信号青・・走った後 気が遠くなるぅ~(久しぶりに貧血が起きそう~)しっかりしなくちゃ状態で無事にに到着。この方にとっても きっと不愉快感200%でしょ~。でもね だれもいない日中は不愉快感0%。おいらの部屋は「除湿エアコンON」で快適部屋ただ・・快適生活も人間様が帰宅後は よほどのことがない限り・・・自然でございます。夜 窓を開けると 心地よい風が程よく入ってきます。たかぽんのバックの中には・・・ビオレ さらさらパウダーシート やわらかタッチ 携帯用 10枚入り 4901301231932【代引手数料無料】【3000円以上送料無料】 が 必需品でございますぅ~。
2008.07.23
コメント(8)

ブロッコリーの太い茎。。。。みずみずしい時は 外側ちょっと皮むいて~細切りにしてさっと茹でて。。。。ニンジンさんやコーンさんとマヨネーズさんとあえて ほ~ら一品。<いつもはツナをいれちゃうけど・・本日はなし。コクが出てうまうまですよぉ~>うふふ~。にんじんさんはぴょん吉君から頂きましたぁ~。 なので お礼に パインジュースを差し入れです。おいら本当は・・・「りんごジュース」が好きなんだけどなぁ~。ちょっと調べてみたら・・・これ 旨そうです。石垣島産 パインジュース100% 900ml
2008.07.22
コメント(7)

実家に届いた こぉ~んなもの。あはは~大量のお魚。実父のお友達が釣りに行ってきたそうであはっちょっと訳があってすべて置いていきましたぁ~大中小・・・80匹ぐらいかなぁ~。うぅ~~~当然我が家にもおそそわけ。。実は前の日に カレイの干物を食べたばかり。でも 新鮮な生魚だから・・旨そうに見えちゃうのよね。に聞いたら 塩焼きがいいとのこと。は蒸してネギとしょうがとピリ辛ポン酢で。。。。残りのカレイは 実家でカレイのから揚げになって 明日 届けてくれるそうです。あはっ一品助かりぃ~ な~んかなんか・・・このごろ有感地震が多いなぁ~いまも ちょっとびっくり。。。ちょっと大きな揺れがきました
2008.07.21
コメント(12)

全国的に夏がきたぁ~!!!!!!!!昨日 梅雨が明けましたね・・・。これで 日本全国 夏到来・・・っと思いきや。。本日の仙台はどんよりでございます。さすが 仙台・・・こんなもんです。でも 昨日は本当に暑かったのですよ・・・お天気もいいし31度まで気温も上がり。そして 昨日は近所の小学校から 花火が上がっていました。今の時期・・はてさて なんの行事をおもいつつ・・・でも 今年初の打ち上げ花火 夏到来を感じさせて頂きました。これからはあちこちで夏祭りが始まって 打ち上げ花火が上がることでしょ~。花火が上がっても動じなくなくなったこの方。 びっくりしたぁ~。寝ていると思ったら 急に飛び起きて くしゃみ連発。。。あまりにもくしゃみが止まらないので(私の花粉症時の状態・・)でも お鼻になにか入ったみたいで・・しきりにお手手をぬらして鼻を拭き拭きしていました。鼻水も出ていないし くしゃみも止まったので・・様子をみます。今は こんな状態・・・・どきどきでした。
2008.07.20
コメント(14)

本日 中学校からの親友Cちゃんと「焼き鳥屋」でオフ会をしてきました。親友のCちゃんの姫が「幼稚園のお泊り保育」で本日はいないらしい。ご主人は単身赴任・・・・っということで 自由の身らしい。。。朝にメールが入り・・急遽 オフ会に。うちはうちで 仕事関係の会合に出ていました・・・明日の朝早いのに~上司命令 いやお客様命令~っていうことで。。。。今はいびきをかいて 熟睡しております。私も時間が取れたので、久しぶりに「かんぱぁ~い!」してきました姫が生まれてからは いつも「ミスドーでお茶」しかしていなかったからなぁ~。会うとお互いの愚痴を言って ストレス発散。。。なんでも言い合える 親友です。 っていうことは~。本日おいらは かごのうさぎぃ~ でもねでもね~。かごといってもサ~クルじゃん!ぜんぜん大丈夫でしょ今 近場の焼き鳥屋から 徒歩で帰宅。家近くで 車にのったかわいい~少年に声掛けられました。「今 帰り」夜マジック~おばさんに声をかけてどうすんのぉ~。
2008.07.18
コメント(10)

仙台って夜になると 涼しい風が入ってくるのでまだ エアコンも扇風機も要らないのよ。特に我が家は仙台市内でも まだまだ自然がいっぱい畑と田んぼに囲まれ(でも ご近所にはルートインHある)・・・ 風通しは良いです。なので 部屋を真っ暗・・明かりはテレビとパソコン窓は寝るまでオープン状態・・(なんか 隣の部屋から ものすご~いいびきが・・ぴょん吉耳を立てています)っといことで、その中で カメラ機能を使ってちょっと撮影。トワイライト~♪ でも・・・ぼけぇ~っとして 男前もぼわぁ~ 明日が終われば 3連休・・・とっても待ち遠しいのわ あはは~。今 テレビでケンミンショ~をやっているけど・・・かにかま = アラスカ(北海道県民)でも つい最近まで 私もアラスカで通っていました。
2008.07.17
コメント(9)

コルクマット事件から 本日で4日目。何事もなく すぎています。お腹を触れてみても 張りはなし・・・。●の量も 回復傾向。。。っていうより 変わりなし。(月曜日は少な目でちょっと不安でしたが・・)だらぁ~っとだらけえて、元気がないと心配だけど・・。(ぴょん吉が体調悪い時は うさ饅頭状態で目つきが悪くなります)以前に調子悪くなった時の写真・・・毛つやもないですよね・・・。 様子を伺う私の心配をよそに・・・・。あ~らよっとたかぽんの願い~このまま 何事もなく過ぎていきますように。。。。とっても気になっている 他人とは思えないですよぉ~。カンフーパンダ
2008.07.16
コメント(16)

今日も朝からの仙台。まとまった雨 土曜日の朝方に雷雨があったきり。これはすごかったのよぉ~。ぴかっごろざぁ~。これも一時的。昨日も雨が降る予定だったけど 雨が降るどころかおてんとさんの力が強くて。。。。本日も朝から気持ちがいいくらいの梅雨はどこにいちゃったのかしら~。仙台の梅雨は 湿気寒が定番だけど・・今年様子が変。水不足~農作物に影響がでなければいいけどね。真面目な話しちゃったけど・・・この方も朝からのびています 実は私も本日は寝不足のため のびたい気分です。なぜか・・夕べ寝つきがわるく まして アレルギーの薬を飲んだおかげで朝から頭がぼ~なんだよね。 早いけど 睡魔が襲ってきています・・今がチャンスっということで皆様 お休みなさい
2008.07.15
コメント(14)

もう~。なぜ・・・今頃。それもござを短時間にホリホリして コルクマット食べちゃうなんてぇ~昨日の出来事でした・・それも(ぴょん吉が)いつもは寝ているはずの時間。それもね・・・私が戻ってきた瞬間 ホリホリしたところに寝そべって隠していたのよぉ~。なんか いつもと違う雰囲気だと思って どけてみたらふたやま食べちゃったのよ。。。 夕べから 水分多め 生野菜多め ペレットほんの少し・・・水分を取らせるために りんごジュースをお水でわって少しあま~くしたものもあげます。そして牧草いっぱいの生活です。またまた心配な時期を過ごします・・なにもなければいいけど。でもでも・・・私が怒ったことわかっているのですね。。。今朝・・・サークル掃除のため中に入ったとたん・・・足くび齧られました夕べも今朝も・・・今も 元気いっぱい走り回っています。今のところ 様子に変化は・・・・なしです。 ゴザを敷けば大丈夫だと思っていた私がダメなんですよね。 本当に なにもかもいまだに勉強の毎日です。
2008.07.14
コメント(14)

昨日から梅雨の間の晴れ間の仙台。。。でも 昨日の早朝(AM4:00)はすごい雷雨だったのですよ。昨日はそういことで 雨上がり後の晴れ間っていうことでものすごく 蒸し暑い午前。。。。(風も無風状態・・・)なんせ 30℃越えぴょん吉くんにとっては とっても苦手な蒸し蒸し状態。これじゃぁ~ かわいそうすぎるので 今期初エアコンONっていっても ぴょん吉くんのお部屋は夏場でも28℃設定のドライ運転です・・・それで十分なんですよぉ~。湿気がないっていうことは こんなに快適なんだぁ~って感じちゃった一日でした。本日は からっとした心地よい風も入ってきて ほのぼのとしている一日です。
2008.07.13
コメント(14)

昨日紹介したけど・・・ 換毛 絶好調のぴょん吉。朝晩のブラッシングをしてもしても・・・ふわぁ~ ふわぁ~。ブラッシングはスリッカーと普通のブラシ・・以前も紹介したスポンジで。。。そして 仕上げは100円ショップで購入した これ。粘着力が弱いので ブラッシングの仕上げにほど良いです。 桃の季節がきましたねぇ~。 おいらは桃より スナックパインがいいのだ
2008.07.10
コメント(15)

ふわぁ~ ふわぁ~ ふわぁ~ 部屋中 ふわぁ~ 絶好調・・・朝晩 ブラッシングのたびに これが2セットこのごろますます賢くなったブラッシングが嫌になると体をバリケード・・・・それも ブラッシングしてる方をいたちごっご してる状態よぉ~ 今 頂き物の庄内メロンをいただきました。隣で視線がぁ~。なので 少しお裾分けしたら・・・・あはは~。写真ないのが もったいない・・・。メロンは苦手みたい・・匂いを嗅いだ瞬間身震いして すばやく逃げていったぴょん吉。 こんな状態かな・・・
2008.07.09
コメント(10)

たかぽん 今日はしとしと雨が降っているよぉ~。いやだなぁ~そんなことを言いたげな 今朝のぴょん吉。実は今も こんな感じで外の方を向いています・・・・。きっと・・・遅いなぁ~ って思っているだろうね。実は 仕事にトラブルあって 午後から岩手県大船渡市まで行っています。仙台から軽く3時間ちょっとかかると思います。とんぼ帰りしないと 明日に影響ありだと思います。朝がとっても早い出勤なのであれこれ 14時間も仕事してるかも自分のミスだから 仕方がないけど・・・ちょっと心配だなぁ~。でもね 幸いなことに 明日はお休のなんです。でも 相手方は明日は営業なので・・・今日中にどうにかしないといけないです。は普通の仕事なので・・・申し訳ないけど 先に休ませていただきます。。。。あとは ぴょん吉におまかせです。おいらが待っていてあげるから たかぽんは休んでいいよ
2008.07.08
コメント(6)

あはは~白黒まん丸ちょいと 黒いお耳がでているけど・・・・体やわぁ~・・・羨ましい ノーマル酢豚・・・カラーピーマンで彩り鮮やか。。。たまに 食べたくなっちゃう こってり料理そうそう 皆さんはパイナップル入れる派入れない派肉料理お試しセット <セット内容>豚肉と卵炒め、酢豚、牛肉かきソース炒め、鶏肉黒胡椒炒め 新規出店のお店・・ちょっときになるなぁ~
2008.07.07
コメント(10)

今日もお天気がよかった仙台。梅雨の真っ最中なのに・・どうしちゃったのかな。地震の被災地にとってはありがたいくらいの天候だと思う。でも 山に囲まれた内陸 暑さは私が住んでいる仙台より2~5℃は違うだろうなぁ~。みなさん お体に気をつけて 復興を目指してもらいたいです。 さてさて 今日はほのぼのな一日をすごしました。ちょっと買い物に出かけ お昼はラーメンを食べてそして午後からは イーグルスを応援しながら 梅ジャム作り。そうそう・・梅ジャムなんだけど 梅酒に漬けていた梅。ただ捨てるのはもったいないし・・食べるっていっても一度に食べる量って決まってくるし。ジャムにしちゃえば OKかなって思って作ってみました。アルコールを抜くために 1時間~2時間 水に漬けておいてから 煮つめちゃいます。お砂糖を加えて 仕上げはレンジ・・・200wで15分加熱。出来上がったのは これ。 ほのぼのでしょ~。ぴょん吉の牧草。地植えで成長中・・・。ここから直送なんだよ。
2008.07.06
コメント(10)

今日のたかぽん いつになく すっきり爽やかな 一日を過ごしました。昨日 整骨院で矯正終了後から 調子が良くて。あのね・・昨日の担当の先生の方が院長先生より私には合うみたい。(小さな声で)そして 今日は詰め物が取れた歯に新しい詰め物が入りました思っていた以上 良い歯科医院でした。他の歯には異常がなく 本日で無事修了今後・・・なにか異常があったら この歯科医院にしようっておもいました。仕事 山ほどあるけど定時で退社しちゃった。そして~久しぶりに 徒歩で帰宅。急に歩きたくなったのよね・・・。金曜日の夕方は自由な時間が取れます。今 心地いい疲労感に浸っています・・・ぐっすり熟睡できそう~。家についたら この方が この方が待っておりました・・・。<こんな表情でお出迎えされたら 奮発しちゃうよ>ご飯(ペレット)を食べたけど 物足りないみたい。実は 毎晩 これを待っています。生チモシー(牧草)です。(自宅で栽培中なので 食べ放題・・・ プランターより地植えが成長すご~いの) 新鮮な生牧草朝採り生ティモシー ※別途クール便&同梱不可
2008.07.04
コメント(14)

思いがけない獲物が・・・・大きすぎて なかなか上がってこないよぉ~釣れたっと言うより スキ有り たかぽん。ぴょん吉に狙われたわ実は 水飲みぴょん吉の写真を撮ろうと構えていたのよ綱引き状態・・・はてさて 勝負の行方は カナダ産の牧草大好きなぴょん吉がとっても気になるサイトを発見◆◇世界で唯一の火力乾燥◇◆カナダ産ハイミネラルチモシー(牧草)500g
2008.07.03
コメント(6)

まずはこれを見てください。「宮城マスター検定 2級」本日 結果と合格証が届いておりました宮城県の産業(特産品、観光地、イベント等)を主として、歴史、自然、地名、郷土料理等、宮城県に関する幅広い分野から出題されています。ふるさと検定と言ってもいいですね。昨年3級を合格したたかぽん。今年は2級にチャレンジしてみました。だめもとでの受験・・・。何を参考にして答えてもOKだから・・・気は楽だけど。でも へぇ~っていう出題ばかり。3級の時とはまたレベルが違うわぁ~。きっと 何も参考にできなかったらほとんど答えられなかったかも。問題を解いていくうちに これまた地元宮城の勉強ができました。生まれ育った宮城。もっともっと地元のことが知りたくなってしまいました。次回は1級・・・これは 手ごわいだろうなぁ~。でも チャレンジしてみるつもり・・・・。おいらの件も 問題にでたうさぎの問題は なかったよぉ~(あるわけない) そして・・・もうひとつ嬉しいことが。イーグルスの件なんだけどね。(マニアックかもしれないので スル~です)今日ね 3年目の片山投手が イーグルス初勝利。完封で何が嬉しいかっていうと・・。実は この投手は3年前は高校球児。名門「報徳学園」の出身。マー君と同様 高校野球で活躍して 注目を浴びた選手。でも この3年間 怪我でなかなか活躍できず。でも・・でも 本日やっと 一軍のマウンドで実力をだしてくれました。私としては 本当にうれしいの一言。イーグルス入団から ずぅ~っと応援していたから。どんどん 若手が活躍してくれれば 今後もっと面白くなるイーグルスだよ。ベテラン陣も健在 追記・・・・今 更新したばかりだけど。皆さん 髭男爵ってお分かりですかぁ~。かんぱぁ~いその ひぐち君のブログをご存知でしょうか。 うさ飼いさんなら もう知っているかも知れませんが・・・。うふふ~。うさ~ずのパパでもございま~す・・・かんぱぁ~い
2008.07.02
コメント(10)

うれしいなぁ~。これ私 昔から大好きなんだよね・・・うまい棒 チーズ あはは~30本で1袋のまとめ売り あのねぇ~。30本いいけど 食べすぎは ちゃんと と分けろよ・・・おいらは遠慮しておくよ
2008.07.01
コメント(12)
全26件 (26件中 1-26件目)
1


