幻泉館日録@楽天

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

聖書預言@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
幻泉館 主人 @ Re[1]:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) chappi-chappiさん、こんばんは♪ 漣さの…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…

Favorite Blog

図書館予約の軌跡448 New! Mドングリさん

中国人の観光客が途… New! まいか。さん

西銘さんの思い出~… 穴沢ジョージさん

じゆうたく考【壁】 シェフ・オオシマさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん
ひねもす庵 夏見還さん
2005.01.25
XML
カテゴリ: ボブ・ディラン




 (アメリカ国歌の節で)

 ♪ 頼まれへんのに平和を作ると
 ♪ 爆弾落とし地獄を作る

古い日記にレスが付いたので、思い出しました。
ええい、腹が立つ。
詳しくはこちらを↓

 → 岡林信康「アメリカちゃん」(1969年)

自家引用やら替え歌やらで多重構造になっております。




千本浜 2005年1月22日

 → [ I Love Sunset! 夕陽が好き!]

故郷にいた時のディランのガールフレンドの家には、他にも魅力的なものがありました。

レミントンのタイプライター、白鳥の首のようなサキソフォンのネック、モロッコ革のカバーが付いたアルミ製双眼鏡。
4Vの電気を出力する小さな器械、小さなモホークのテープレコーダー、奇妙な写真。
ペットのフクロウを肩に乗せたフローレンス・ナイチンゲールの写真などもあったそうです。
ちょっと気になったのでgoogleで検索しましたが、そういうナイチンゲールの写真は見つかりませんでした。

 → Florence Nightingale

要するに、おもちゃ箱のようなおうちだったんですね。

ディラン少年は、椰子の木が写った、カリフォルニアの絵はがきがお気に入りだったようです。
実際にカリフォルニアに行ったことはありませんでした。
そこは、とても魅力的な人達が暮らしている場所のようでした。
夢のカリフォルニア!

映画はカリフォルニアで作られているし、「とねりこ(Ash Grove)」という名のフォーク・クラブがロサンジェルスにあることも知っていました。

 → 「とねりこの木立」ウェールズ民謡

 → The Ash Grove

フォークロア・センターで「とねりこ」のフォーク・ショーのポスターを見て、そこで演奏することを夢見ていたのだそうです。
とても遠くに思えました。
いったいそんなところに行くことができるのかしら。

実際にディランがカリフォルニアに行ったのは、既に名声を得てからのことだそうです。
無名時代の憧れの地、それがカリフォルニアだったんです。


www.iraqbodycount.org
www.iraqbodycount.org
www.iraqbodycount.org

幻泉館 リンク用バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.25 10:28:08
コメント(4) | コメントを書く
[ボブ・ディラン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: