語学力がなくても海外個人旅行!

語学力がなくても海外個人旅行!

プロフィール

じぇんジーズ-

じぇんジーズ-

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.01.28
XML
2023年3月10日㈮
07:00 起床

10:00~18:00「大聖堂(カテドラル)」へ 
入場料 7€ (約980円)、お祈りの際 1€ (約140円)

ビルヘン広場

レイナ広場

10:00~14:00/~18:00 
「バーニョス・デル・アルミランテ」(史跡) 見学
※ガイドブック等に全く乗っていないので見学できるかどうか不明、外観観光のみかも

「Llinares」(アイス・ジェラート屋)にて買い物
・カップ(小)/コーン(小)  2.50 €(約350円)
・カップ(中)/コーン(中)  3€ (約420円)

8:00~21:30 「HORCHATERIA DE SANTA CATALINA」(カフェ、喫茶)
「オルチャータ」※水、砂糖、チュファ等入れた白いミルキーな夏に飲むのが定番のドリンク
が有名なお店。
「ファルトン」と呼ばれる甘くてふわふわのパンを浸して食べるのが主流。
・オルチャータ  2.95€
・ファルトン  0.95€ (約133円)

アパートへ
※3/9に「ドス・アグアス侯爵宮殿」に行っていなかったらこの日に行く




・「HORCHATERIA DE SANTA CATALINA」(カフェ、喫茶)
「オルチャータ」はそのままならお砂糖たっぷりでかなり甘さらしい。
砂糖なし「シン・アスーカル(sin azucar)」で注文することも可能。

観光途中に行くのではなく朝ごはんとして食べに行くのもありかなと思っています。
この日以外も状況によっては行こうかと。

・「Llinares」(アイス屋)
アイスは (小)にしたほうが食べ切れそうなので(小)にする可能性大です。
気温によっては体が冷えすぎると困るのでやめておいたほうが良さそう…。
3月なのでそこまで寒くはないと思いたい。

このアイス屋さん、かなり個性的なフレーバー(チョリソーやトルティーヤ味とか)が有名みたいです。
何年か前の朝の旅番組で試されていた方が悲鳴を上げていましたし、試したら話のネタ的には面白いかもしれないがそれらに手を出すつもりはありません。
アンチョビ味も気にはなりますが確実に一口だけで十分な気配が漂っています💦


バレンシアを回る観光バスが有り、便利そうなので地理の把握のために利用するかも。
・10:00から19:00の間に利用可
・乗り降り自由
・音声ガイド、日本語も有り
24時間有効  約2682円
48時間有効  約2823円
そこまで差額がないので48時間有効のものにするのがお得かな?
過去、バルセロナの観光時にミスって38€くらい損をしてしまったので有効時間に気をつけないと…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.28 13:17:54
コメント(0) | コメントを書く
[改☆スペイン・バレンシア及びドイツ・フランクフルト旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: