語学力がなくても海外個人旅行!

語学力がなくても海外個人旅行!

プロフィール

じぇんジーズ-

じぇんジーズ-

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.06.19
XML
ハイデルベルク旧市街中心部を徒歩で移動して「凱旋門(カールス門)」へ。

「ハウプト通り」をひたすら歩いて行ったら辿り着いた「凱旋門(カールス門)」

全体をカメラに収めようとすると車道にはみ出し危ないのでこれが限界^^;

門の内部に入っての見学はできないようだ。

門の下を行ったり来たりして細部を見学。
バス停や駅が近くにあるので車がよく通るので(時間帯による)見学の際にはご注意を!

史跡見学を終えて帰ろうとするが…

バスも電車も中々来なさそうな気配。
ネッカー川沿いを中心地に向かって歩くことにした。




対岸からワンちゃん連れの地元の方や徒歩移動の方がちらほらこちら側に。
地元の移動手段になっているようだ。

ネッカー川の様子。
午前中は雨が降ったり止んだりのあいにくのお天気だったがかなり雲が消えてお日様が顔を出してきている。
折りたたみの晴雨兼用傘を持っていたのでさしたくらい日差しが暑いときもあった。



旧市街から少し外れているので人より車が多い。
車に紛れて大型トラクターが勢いよく走っていくのには流石にビックリ。

ハイデルベルク中央駅へ向かうSバーンの駅が近かったので結局電車でホテル最寄りまで戻ることに。

うっかり反対車線のホームで待っていて慌てて正しいホームへダッシュで戻る羽目に…

ギリギリ間に合った(^o^;)

17:00前には戻ってきていたと思うハイデルベルク中央駅の様子。

窓口は何かあったのかというくらい人が並んでいた。
事前に切符を買っておいて良かったとつくづく思う。

ホテルの部屋からの眺め。
前日は余裕がなくてしっかり撮れなかったがこの日は精神的に余裕もありじっくり見学できた!

ホームの様子がよく見える。



外がまだ明るいけれど既に夜。
電子レンジと湯沸かしポットしか使えないキッチンでお料理。
サラダとグルテンフリー豚骨風ラーメンを作って頂きました。

残った食材でまた茶碗蒸しもどきを追加で作って更にいただきます。

このホテルはチェックイン時のトラブルやキッチンの故障やアレコレもあって個人的に余りおすすめできない。
開業してから一年近くたつのでそろそろトラブルも減っている・・・・・・・・といいな・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.19 11:40:03
コメント(0) | コメントを書く
[2024年9月~10月スペイン&ドイツ&台北旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: