時空の流離人(さすらいびと) (風と雲の郷本館)

時空の流離人(さすらいびと) (風と雲の郷本館)

PR

Profile

風竜胆

風竜胆

Favorite Blog

社外取締役 島耕作… New! じらーるぺるごーさん

ワタシが通う歯医者… ブラジョンさん

気まぐれんな旅行屋… 富士家のぱこさん
マークス・ストーリー マークス5406さん
パパだって見たいん… 大希・大我のパパさん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

May 12, 2006
XML
このGWには、たくさん本を読むことができた。今日は、その中の1冊、「[入門]ユビキタスコンピューティング」(志賀嘉津士:NHK出版生活人新書)の紹介である。

「入門」ユビキタス・コンピューティング


 標題に、[入門]と銘打っている通り、「 ユビキタス 」ということをキーワードに、最近のコンピュータやITに関する様々な技術と、将来の展望について、要領よくまとめた入門書である。特に専門知識がなくとも、読みこなせるし、専門用語についても、新聞・雑誌などに出てきそうな程度のものしか使っておらず、それもちゃんと用語解説が脚注としてついているのでご安心を。

 内容は、携帯、 PDA から 無線LAN ウエアラブル・コンピュータ ICカード と幅広く、これ一冊を読めば、最近のIT技術のほぼ全体についての概要がつかめると思う。ただ、現在最も重要なテーマである セキュリティ 技術についてはほとんど述べられていないのが残念ではあるが、紙面の制約を考えるとやむを得ないのかもしれない。

○応援クリックお願いします。 人気ブログランキング にほんブログ村 本ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 20, 2008 10:16:54 PM
コメント(2) | コメントを書く
[日々の読書(ビジネス)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ユビキタスについて  
tomomonga1006  さん
確かに、携帯で定期券やキャッシュカード、TVやラジオが聴けるなど非常に便利になりました。そのうち家庭の電化製品の制御等も可能になると思います。

(May 12, 2006 12:30:59 PM)

Re:ユビキタスについて(05/12)  
風竜胆  さん
★ユビキタスとセキュリティは裏表の関係だと思います。セキュリティ技術の伴ってないユビキタス環境なんて、怖くって怖くって・・・

tomomonga1006さん
>確かに、携帯で定期券やキャッシュカード、TVやラジオが聴けるなど非常に便利になりました。そのうち家庭の電化製品の制御等も可能になると思います。
>しかし、ブログでも書かれていましたが、犯罪に対してのセキュリティー対策や、多くの人が使いやすいと思える利便性などを考えてほしいものですね。
-----
(May 12, 2006 07:38:27 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: